※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【子連れ再婚で2人目を考えるについて、お風呂の不便さが引っ越しの大き…

【子連れ再婚で2人目を考えるについて、お風呂の不便さが引っ越しの大きな理由ですが、収入次第で引っ越すか節約するか悩んでいます】

現在、3DK(6畳5畳3畳くらい)の市営に住んでおります。
子連れ再婚でそろそろ2人目を考えており、不便さで産まれる直前くらいに引っ越すか悩んでいます(まだ出来てもないですが笑)。家賃2万なのでここに住めていることはかなりラッキーなのですが、ボロい部屋となんと言ってもお風呂が1.5畳もないんじゃないかという大きさでその3分の2が浴槽で浴槽は簡易的に置いてあるようなもので床が斜めっているため浴槽の水は完全には抜け切りません😞こんなお風呂で新生児をお風呂には入れられないのが引っ越したいかなり大きな理由です。今いる女は一歳の時にここに来たのでもう立っていられる年でした。
皆さんなら有り余るほどではないが引っ越してもいけそうだなって収入なら引っ越しますか?それとももう少し頑張ってここで節約した方が良いですかね。。。

コメント

ゆい(27)

今時はシャワー浴も勧められてるし洗面台で沐浴する方もいるし工夫次第でどうにでもなるのでお金に余裕がないうちは我慢します!
お金に余裕があれば引っ越しますかね😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    駐車場2台合わせて今は3.5万くらいで引っ越すと多分7万いかないくらいで倍くらいになるのですが、ゆいさんならお金に余裕があるなら引っ越しますか??
    シャワー浴もお風呂に椅子が置けないくらい小さいと難しいのかなと。。。

    • 8月30日
  • ゆい(27)

    ゆい(27)

    うちは家族が増えるのに合わせて倍の家賃へ引っ越しましたが部屋が広いとストレスフリーなのでお金に余裕があればおすすめします!
    お風呂もそうですが部屋も子どもが増えると物も増えて狭く感じるし…😭以前は2LDK(LDK10畳・5畳・5畳)でしたが子ども2人でもかなり狭く感じました🥲なので下の子が大きくなる前に(生後半年くらい)引っ越しましたよ😄
    子ども小さいうちは洗面台とかで工夫できますが1人で2人入れるとなると広いお風呂がいいですよね🥲

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

最近はベビーバス使わないで膝の上で洗っちゃってます😭暑いこの時期だからシャワーのみで大丈夫なのかもしれないですが💦家賃2万はすごいお安いですね!!次の引越し先がどのくらいの家賃で差額がどのくらいなのかにもよりますが引越し作業が簡単なうちに私なら引越ししますかね、、子供が赤ちゃんだとスムーズにいかないので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    駐車場が2台いるので合わせて今は3.5万くらいで、同じ町だと駐車場含めても7万はいかないと思います。
    倍になるって思ったらもう少し我慢しますかね?

    私も長女の時は普通の広さの今どきなお風呂で膝の上で洗ってたので、この家だとお風呂に大人が座るスペースなんてないのでキッチンの流しで毎日入れるしかないのかなって思ってます💦
    そしたら半年くらいのデカくて重いけど歩けないから置けないしお風呂でも洗えない期間どうしようとか思って引っ越して不安なくなるなら今より貯金はできないかもでも引っ越した方が安心して子育てできるのかなとグルグルしてます😵‍💫
    あ、まだ妊娠すらしてないですが🤣

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7万!安いですね🥺でも倍は結構痛いですよね😓
    私も家を購入する前に子育てのしやすさ(広さと間取り)を優先して家賃倍くらいの所に引っ越しましたが、うちは結構カツカツだったので引っ越したことを後悔しました😭私は綺麗な家〜とか広いリビング〜とかの理由でしたが投稿者さんのお風呂問題だったり2人目できてもお金カツカツにならないなら全然妊活中に引っ越しちゃいます💦準備満タンな状態で赤ちゃんお迎えしたいですよね!

    • 8月30日