※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子供にイライラが止まらず、怒鳴り散らしてしまっています。旦那も母も父も手伝ってくれず、食事中も子供を放置しています。どうしたら良いでしょうか。

イライラが止まりません

ここ数日1歳半の子にイライラが止まらないです
自我が強くなって出来ないと転がっていつまでも泣いたりご飯の支度も出来ないほどくっ付いて来て抱っこ抱っこ
今までは無かったので余計イライラします

1歳半の子に引くほど怒鳴り散らしてます
どうしたらいいでしょうか

旦那は基本朝からお風呂入れるくらいまで居ないです
母も父も仕事してるので基本頼れません

今も食事中泣いてる子放置して見えない所にいます

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れさまです。
親に頼れないの大変ですよね。
あと一年半くらいでマシになります!忍耐です!
私も2人いますが、年少さんの学年になったらだいぶ楽になりました☺️

はじめてのママリ🔰

自我が出てくるとイライラしてしまいますよね😣
イライラしたくないのにイライラしてしまうんですよね…

落ち着いてくる歳まで待てばいいけどいつ終わるか分からないし個人差あるからそれまでかなりキツいですよね💨

私も頼れない環境だったのでお気持ちよく分かります。

やり方合っていると思います💡
泣いてるの可哀相だけど少し離れるのは正解だと思います!

あとはもうなにもしないです☺️お惣菜でもいいです、楽しましょう!私もほぼお惣菜とかカップ麺とかでした(笑)
もう自分達の栄養なんか後回しでした(笑)
なんなら新聞紙ひいて子供とご飯作ってました(笑)

deleted user

我が家もその頃第一イヤイヤ期でした😭😭
めっちゃイライラしました💦

今はイヤイヤ期ありますが
言葉が通じる分まだマシだなと思うこともあります!