※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のはな❁✩.•*
家族・旦那

昨日、苦手な義実家に行きました。義母の発言、行動がアウトかセーフか…

昨日、苦手な義実家に行きました。
義母の発言、行動がアウトかセーフか
皆さんの基準が知りたいです。

●お風呂に入る息子に「おちんちんちょーだい!」と言いながら追いかけ回す(上がってきてからも)
●ウンチを隠れてする息子を見たいが為に追いかけて行き爆笑しながらガン見(主人も小さい頃してたようで懐かし〜いと言ってました)
●食後に私達に何も言わずアイス。そして同じスプーンで義母が食べる(私が見ると食べてない振りする)
●帰宅準備中、上着や靴下を履かせようとしていたら奪い取り義母がする
●帰ろうとしていた時、息子が私のマザーズバックをひっくり返して中身を全部出そうとしていたのでやめてー!と言い、取ると「〇〇(息子)はここにいな!教育に悪い!ママは下の子でいっぱいいっぱいだから!」と笑いながら言う(多分帰って欲しくなかった)
上記の発言や行動にモヤモヤしてます。
昨年から義母の発言に嫌な思いをし、ある程度距離を置いていました。
主人は会うのは無理しなくていいと言ってくれますが、私自身、主人の義実家だけ行かないというのは主人に悪い気がするので今回行きました。
1ヶ月に1〜2回は会ってますが…

主人も義実家に居る時は気を使ってくれてはいますが💦
帰りの車で今日は疲れたよね。ありがとうね。と言われてモヤモヤしている事を言えずにいます。
皆さんなら上記の出来事をセーフだと思ってスルー出来ますか!?

コメント

なおじろー

お風呂の件はセーフですが、後は全部アウトというか嫌ですね。
トイレを見る?そりゃ小さい子は何してても可愛いですけど、爆笑って…。なんかひどい。
私なら行きたくないですね。
旦那さんはガツンと言ってくれないんでしょうか??

  • のはな❁✩.•*

    のはな❁✩.•*

    私が目で訴えたりしたら言ってはくれますが…💦昨日は特には言わなかったのでそんなに思う事でもないのかなと私も思ってしまって(・_・;
    言ってもらえば良かったです💦

    • 2月16日
とーこ

アウトです😅
でも旦那さんがそうやって言ってくれるのは羨ましい。
うちは、そんな事絶対に言いませんから。。

  • のはな❁✩.•*

    のはな❁✩.•*

    帰り際の最後のくだりがあったので気を使って言ったのかもですね💦
    私が行きたくないと思わないように…

    • 2月16日
tokotoko

気にならない人は大丈夫だし、気にする人はとても嫌かな。グレーゾーンだなと思いました。
おおらかな、ポンポン思ったことを口に出してしまうお義母様なのかな?と思います。
私は気にするタイプです 笑
旦那さんが無理しなくていいというなら、2ヶ月に1回とかにしてもいいのではないですか?
頑張る必要はないと思います!

  • のはな❁✩.•*

    のはな❁✩.•*

    まさにそんな人です!
    思った事を口に出すタイプで昔から変わらないようです💦
    無理しなくていいと言うものの義実家に行きたそうな感じを見受けるので…
    義父に孫(息子)を会わせてあげたいみたいです💦

    • 2月16日
さーさ

ごめんなさい、全部✖︎です…
ご主人、理解されてるのが救いですね!
うちの場合、義両親の愚痴は全て怒って私が悪い呼ばわり。
なので、私が同じ状況なら義両親に直接辞めてくださいと言っちゃいますね…
嫌な嫁と思われても息子はおもちゃじゃないし、虫歯も肥満もしつけも結局責任は全て親なので。

  • のはな❁✩.•*

    のはな❁✩.•*

    そうですね。救いですがガツンとは言わないので💦
    というか殆ど義母の話を聞いていないというか…
    本当にお喋りな義母なので💦
    そうなんですよね!虫歯も肥満もなったらまた私達に色々言ってくるくせにと思います(ーー;)

    • 2月16日
進撃のママ(・∀・)マイマイ

私なら全部アウトです!
義実家にだけ行かないのは悪い気がするとの事ですが嫌ならわざわざ会いに行かなくてもいいし、旦那さんもそう言ってくれるならお母様の事話したら分かってくれそうです。
無理しないでいいですよ!

  • のはな❁✩.•*

    のはな❁✩.•*

    去年色々あって沢山主人には伝えての今回だったので、ちょっとの事ならスルーするべきかなと悩んで聞いてみました💦
    無理しなくていいとは言ってくれますが、義実家に行きたそうな感じを見受けるのでこちらも行くべきなのかなと色々思ってしまいます💦

    • 2月16日
  • 進撃のママ(・∀・)マイマイ

    進撃のママ(・∀・)マイマイ

    距離置かないと分からない人は本当に分からないですよー。
    私も両親と色々ありました。子供の事ではありませんが距離置いて分からせようと今は会ってません。

    • 2月16日
  • のはな❁✩.•*

    のはな❁✩.•*

    月に1、2回でも減った方で去年から徐々に減らしてます💦
    それでも最近会いに来ないで他人様のようになっちゃって〜!専業主婦暇でしょ?遊びに来なさいよ!とか言われます💦
    去年の7月まで仕事していた時は小さいのに保育園なんか預けられて可哀想に…とか小言が本当多くて(ーー;)
    距離を置いても分からない気がする(・_・;

    • 2月17日
  • 進撃のママ(・∀・)マイマイ

    進撃のママ(・∀・)マイマイ

    神経図太そうですね…
    ってか専業主婦暇とか言わないでほしいです!自分が暇なだけでしょ?
    保育園だって預ける人はお仕事とか訳があって預けてるのに可哀想とか言われる筋合いないですよね!
    簡単な事ではないでしょうが、理由付けれる時は適当に誤魔化して会う回数減らしてくださいね。ママのストレスは子供にも良くないですし…

    • 2月17日
  • のはな❁✩.•*

    のはな❁✩.•*

    図太過ぎです💦
    専業主婦も色々する事あるんじゃ!って本当思います(ーー;)
    フルで仕事しながら子育て、家の事して来られたようなので仕事してないなら暇だと思っているのかもです💦
    言うことがよく二転三転するのでなにか言いたいだけなんでしょうね💦
    ストレス溜めない為にも会う回数など考え直そうと思います(-。-;

    • 2月18日
miiiiiii

すみません、私的感覚は気持ち悪いなぁと思ってしまいました……。
うんちを隠れてするってことは、息子さんはするとこを少なからず恥ずかしいって思ってるのかな?と、それをわざわざ見て笑うのはちょっとよくわからない……(笑)お子さんのストレスにならないといいですが。健康管理で見てるわけじゃなさそうですし……。
ちょっと私的感覚では下品なので、もし私なら会うのは数ヶ月に1度になるかもしれないです。
上の方にもコメントありますが、嫌じゃない人は嫌じゃないので……グレーだと思いますが、旦那様が優しいので嫌なら会いに行かない方がいいかと。

  • のはな❁✩.•*

    のはな❁✩.•*

    気持ち悪いですよね💦私は笑う事も出来なかったです。
    皆さん圧倒的にアウトが多いのでやはりちょっと普通ではないですよね💦
    会いに行かないと言えばその通りにしてくれるとは思いますが、義実家に行きたそうな感じを見受けるのでなんとも…(ーー;)

    • 2月16日
deleted user

えっ😱💥私的には、全てアウトです💢💢💨
失神レベルです。

  • のはな❁✩.•*

    のはな❁✩.•*

    失神レベルですか(>_<)ですよね…💦
    アウトの方が圧倒的に多いです!全てセーフの方いるんでしょうか(>_<)💦

    • 2月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全てセーフの人居たら、お目にかかりたいです(笑)殆どの方々アウトだと思います( ;∀;)

    • 2月16日
  • のはな❁✩.•*

    のはな❁✩.•*

    セーフの方が多いなら主人に言うのやめとこうと思いましたがやはりアウトが多いですよね💦
    主人に話そうと思います!

    • 2月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    話して下さい。家の義母も、この前「ばーちゃんとママは一緒だよ。変わらないよ。」と息子に、言い聞かせた為、私の頭の中は❔❔マークでいっぱいになり⤵友人やこちらに投稿させて頂いたら、気持ち悪いとの意見もあり、私も確かに・・。気持ち悪いなぁ⤵と思い。旦那に言いました。なので言ってスッキリして下さい‼

    • 2月17日
  • のはな❁✩.•*

    のはな❁✩.•*

    一緒とはなにが一緒なんでしょーか?ってなりますね(ーー;)
    やはり言わなきゃですよね💦
    今回は言うタイミング見失ったので次に義実家に行く際、この前の事を言おうと思います💦

    • 2月18日
ままごん

お風呂→気持ち悪い
うんち→気持ちはわからないでもないけど爆笑されるのは気分が悪い
アイス→絶対なし
帰宅準備→奪い取られるのは気分が悪い。口があるなら聞け。
教育云々→なにが悪いのか理解不能

どれもモヤモヤしますね‎´•ﻌ•`
無理しなくていいと言われるなら、長期休暇の時くらいしか行かないです。゚(゚^ω^゚)゚。

  • のはな❁✩.•*

    のはな❁✩.•*

    最後の教育に悪いは本当顔が引きつりました💦主人もそれを感じて帰りの車で言ってきたんだと思います(ーー;)
    去年から会う回数を徐々に減らしているのですが会えば帰り際、また会いに来てね!と念を押してしつこく言われるのでなんかそれもしんどいです(・_・;

    • 2月16日
deleted user

私、全てアウトです✕✕
スルーなんてできません(┯_┯)
私も夫のことを思い同居解消して一年ぶりに
会うことにしましたが
やっぱり受け付けなくて会うの辞めました( ̄▽ ̄;)
夫も無理して行かなくていい。と言ってくれているし
姑の嫌な行動を話して伝えてくれていて
それで直らずならまだ私も引き目を感じず
いられるのですが
それを伝えてくれておらずほっとけな感じなので
夫自身もそこまで親に会いたくないのかなぁと勝手に思ってます(´・_・`)

  • のはな❁✩.•*

    のはな❁✩.•*

    去年から揉めてて気まずくなり…と義母も多少思う事があるのかもしれませんが、上記の事をされると行きたくなくなるというのが分からないようです💦
    主人に言えば行かなくて済みそうですが、義父に孫(息子)を会わせたそうにする主人になかなか会いたくないと言えなくて💦
    回数減らせば会った時の帰り際はいつも義父がとても嬉しそうだった!また来てよ!待ってるからね!と念を押してしつこく言われます(^^;;

    • 2月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    姑って勝手ですよね(┯_┯)
    うちの姑も同じです。
    うちの場合は何十年と使っているカーペットを
    洗っていないのと舅がタバコをすうせいで
    黄ばんでいるのに変えない、掃除機かけない。
    舅が灰皿を床に置いていて以前子供がつついていた。と話し注意すると言っておきながら直ってない。
    等がありアパートに出て数回あった後行ってません。
    行く気もありません( ̄▽ ̄)
    義父さんとは外で会うとかできない感じですか?
    私は数回義父だけ孫に会いたいからとアパートに来ました。
    すぐ帰りましたが笑

    それか義父さんにこのことを言うてもありますよ☆
    そしたら孫に会いたい義父さんが動いてくれるはずです(*^_^*)

    姑ってほんと勝手だから自分が同じことをもし
    私たちがしたら怒るくせに平気で私たちにしてくるんですよね(´・_・`)
    手紙書いて気持ちを伝えたのにわかってくれていない。
    友達に話をしたら姑はきっと無神経で何も思ってないと思う、だからなんでこっち(私)が怒るのか、
    わかってない。と言われたことがあります。
    仮にそうだとしたら
    無神経で無意識なのが1番タチ悪いです(┯_┯)

    • 2月18日
かりん

全部アウトです!
私ならはっきり旦那に言います!
そして行かない笑

  • のはな❁✩.•*

    のはな❁✩.•*

    やはりアウトですよね💦
    主人にそれとなく言ってはみましたが…
    はっきり言う方がいいかもですね!(>_<)

    • 2月16日
yahm0414

えっ!無理です(´・ω・`)全部アウトです!ご主人は注意してくれないんですか?

  • のはな❁✩.•*

    のはな❁✩.•*

    その時はなにも言わなかったです💦
    久しぶりに義実家に行ったので多分、孫に会えてはしゃいでるくらいにしか思ってなさそう…💦
    はっきり言う方がいいですよね!

    • 2月16日
  • yahm0414

    yahm0414

    例えば自分が恥ずかしいと思ってること(一人でしてるときとか?)追いかけられて笑われたら嫌ですよね?普通…子供も同じ気持ちになるかもしれないですし、例え話として伝えてみては?と思います!
    自分がしてることを奪い取られるのも嫌だということはわかると思いますが、それとなく伝えても分からないならはっきり言うしかないと思います!

    • 2月16日
  • のはな❁✩.•*

    のはな❁✩.•*

    はっきり言っても通じなそうです💦
    過保護とか神経質とか言われそう(ーー;)

    • 2月17日
lelouch*

うーん、全部無理です。
ご主人も無理しなくて良いと言ってくれているし、行かなくていいと思います。
行きたい素振りがある、というのもわかりますが、それならその義母の行動全部キッチリ言い聞かせてさせないように出来るくらいじゃないと無理!と言ってもいいと思いますよ。

私は以前同居でしたが、今は別居、私と娘は絶縁状態です。
今の家は私の実家が近く、母には良く会っているので、主人には申し訳ない気持ちもありますが、そこまで至る原因になったのは義母であり、尚且つその暴走を止められなかった主人にも責任はあると思っているので、主人には「ごめんね」と伝えていますが正直、一生会わせる気は無いです。
それでも主人が義母に娘を会わせたい気持ちもひしひしと感じていますので、絶対に私と娘を守れる自信があるのなら1時間くらいなら我慢するけど、その自信が無いならやめて、と言っています。自信が無いみたいなので1度も言われません。笑

  • のはな❁✩.•*

    のはな❁✩.•*

    そうですよね💦
    主人に伝えてそれを義母に言っても嫁に言わされて可哀想な息子ってしか思わないとおもいますが…(ーー;)
    根本的な性格なのでなかなか直らないようで義家族はみんな諦めているようです💦
    同じスプーンのくだりなんか何回も伝えてるのにするので言っても聞いてないですよね💦
    徐々に疎遠にしていく方向に持って行こうと思います💦

    • 2月17日
みすばに🐰💕

どれも嫌かな〜と思いました。
私自身、義母が苦手なので(^^;)

ウンチを隠れてするってことは、お子さんも恥ずかしい気持ちがあっての行動だと思うんですけど。
それを追いかけて見に行って爆笑するのは、お子さんも傷ついてしまうのかなと感じました。

高校生のころ家庭科の先生の話で、
「赤ちゃんがウンチをしたときに笑ったり(可愛いという意味で)、くちゃいくちゃい〜って言ったら赤ちゃんがウンチをしなくなってヒドイ便秘になってしまった」と聞いたことがありました。

赤ちゃんでも、小さいお子さんでも「笑われる」というのは、時に傷ついてしまう。「ウンチをすることが恥ずかしいこと」って捉えると、ウンチを我慢して便秘になってしまうんだよ。
っていう話を先生から聞いたことがあったので、お義母さんのその行動は辞めてあげた方が良いのかなと感じました。

  • のはな❁✩.•*

    のはな❁✩.•*

    そうなんですね💦
    丁度その時下の子のお世話で手が離せなく言うタイミングを逃してしまいました💦
    言った所で神経質としか思われないんでしょうが…
    なかなか難しいですが、改善がないなら疎遠にしていこうと思います💦
    1度主人と話してみます(・_・;

    • 2月17日
s*d  mama

全部アウトですね💧
そんな事されたら行きたくないですよ⤵

  • のはな❁✩.•*

    のはな❁✩.•*

    行きたくないですよね💦
    帰り際、また絶対近々来てよ!待ってるからね!絶対よ!義父も喜ぶから!としつこく言われて益々行きたくなくなるわと思いました(ーー;)

    • 2月17日
  • s*d  mama

    s*d mama

    何で絶対行かなアカンねん!って思ってしまいますね💦
    しつこいのは無理ー(´д`|||)
    産まれてまだまだ小さいのに
    あんまり外に出したくないですしね💦

    • 2月17日
  • のはな❁✩.•*

    のはな❁✩.•*

    そうなんですよ💦
    なので一昨日、新年の挨拶兼ねて久しぶり伺ったのですが、まぁ〜変わっておらずでビックリです(・_・;

    • 2月17日
Ka

全部むりです。最後の教育に悪いなんて言われたら『何がどんな風に悪いんです?』って言っちゃうかな。旦那さんが理解してくれてるのなら不満を旦那に伝えて旦那から言ってもらうようにした方がいいのかな、お互いのために

  • のはな❁✩.•*

    のはな❁✩.•*

    私もそこに1番カチンときました。
    預かったり泊まらせたりしたいのが見え見えで私がさせないと思っているんでしょうね💦
    言いたかったです💦顔が引きつってるの自分で分かったので背を向けるしか出来ませんでした(ーー;)
    主人に伝えるのもなんだか疲れてしまって💦毎回言われて毎回言ってるし…(ーー;)

    • 2月17日
  • Ka

    Ka

    うちは実祖母がそんな感じで、私の娘なのに自分が親かのように勝手なことばかりします。『これはこういう理由でこうしてる。だから余計なことしないで』と何度伝えてもしてほしくないことをしてくるのでキレましたがそれでもやるのでもう帰らないつもりです。旦那さんが実家に帰りたい空気だしてきたら、1人で帰らせたらどうですか?「なぜ行かないの?孫に会いたいと思うんだけど…」などと言われたら「行きたくないから行かない」とシンプルに伝えるとか。細かいこというよりシンプルに伝えた方が効いたりして?わからないけど!

    • 2月17日
  • のはな❁✩.•*

    のはな❁✩.•*

    言っても聞かないなら行けないですよね💦
    シンプルに伝えるのもいいですね!
    傷付けそうですが…💦
    頑張って伝えようと思います(>_<)

    • 2月18日