※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ミルクを飲むのが苦手でバウンサーで飲むとスムーズに飲めるが、体勢や甘えか悩んでいます。バウンサーでの授乳方法や抱っこの必要性について相談したいです。

抱っこしてミルクを飲ませると大泣きで暴れて10分以上飲み始めません。

ミルクを作ってる間バウンサーで待っててもらうのですが、お腹すいてるか確かめるために乳首を吸わせるとすぐチュパチュパいきおいよく吸うので、バウンサーでミルクあげたらすぐ飲むのかと思ってやってみたところ、スムーズに飲めました。

揺れないように固定して話しかけながらやってるんですが、ちょっとかわいそうな気もしていいのかなと気になります。体重の増えも良くないのでしっかり飲んでほしいのでしばらく続けようかと思ってます。

バウンサーであげてる方っていますか?体勢が飲みやすいんですかね?抱っこで泣くのは甘えなき?ですかね、、

コメント

はじめてのママリ🔰

バウンサーで寝てたらそのままそっと口に哺乳瓶咥えさせて飲むので、たまにバウンサーで飲ませてました🥹!
抱っこしてミルクだと暴れて体勢が動いちゃって気に食わないのでしょうかね…?🤔
どちらにしても体重が重要なので飲める方でいいと思います⭕️
うちも抱っこしたら暴れる時ありますが、甘え泣きというより、何か気に食わないんだと思います!
うちの場合は抱っこすると密着して更に泣くと子供が暑くて汗かく場合があるので、扇風機の風当ててみたり試行錯誤してます🤨

  • ママリ

    ママリ

    暑くなっちゃってどんどんヒートアップしますよね😰バウンサーであげてたんですね!すんなり飲んでくれていいですよね🥺

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤嚥など気をつけていればいいと思います😊
    授乳中は目を離すわけではないですし!
    他の時にたくさん抱っこしてあげればいいと思いますよ☺️

    • 10月12日
はじめてのままり

うちの下の子も生後2か月頃からミルク拒否があり、色々な方法を試し、バウンサーであげたこともあります!!飲めるならどんな姿勢でも良いて思いますよ🙆🏾‍♀️🙆🏾‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    飲みたいのに暴れるのなんなんでしょうね🥺とりあえずバウンサーなら飲むのでしばらく続けてみます🥺

    • 8月31日