※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
子育て・グッズ

富山市在住の方に相談です。来年度、週4日働く予定で娘を預ける保育園を選びたい。1号と2号で悩んでいて、労働時間や2人目のことを考えています。併願や園の違いについても教えてください。

【富山市の保育園の選択について】

富山市在住の方にご意見聞きたいです。

来年度に年少になる娘がいます。
10月から新しいパートを始めることとなり、
週4日10〜15時で働くことになりそうです。

来年度娘を預けるにあたって1号か2号で迷っています。

1号で検討している保育園の預かり時間は9:30〜14:30となっており、15時まで働くので週4日15:30まで預かり保育をお願いしようかと考えています。(1時間延長)
新2号のことはよくわかって無いのですが、11,300円の補助内で納まるのではないかと思っています。違ってたらすみません…

ですが、週4日×4.5時間(休憩30分)で月72時間の労働となるため2号で預けるのもありかなぁと思い始めました。
2人目希望しているのですが、なかなかできず…
年少の間に2人目が産まれてくれればなと思っています。
ですが、もし妊娠した場合新しい職場が1人事務のため育休が取れるのかわかりません。
退園だけは避けたいため育休が取れないことを考えて1号が良いのかなと思ったり…
2人目ができなかった場合は子供が年中くらいから働く時間を少しずつ増やしていこうかなぁとも考えたり…
(娘がいるため高度な不妊治療は今のところ考えていません)

そろそろ決める時期なのになかなか難しく…
皆様の意見聞きたいです。

あと調べてもよくわからないのですが、1号と2号の併願は可能なのでしょうか?
また併願可能な場合1号と2号の希望する園が違ってても良いのでしょうか?

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

🍓

転園前に通っていた保育園の先生の話ですが、年少であればもしママさんが妊娠されたら2号から1号に変更出来ると仰っていましたよ🌟
なので、今は料金も変わらないのでむしろ延長料金のかからない2号で入って、妊娠されて育休が取れなければ2号に変更するっていうのもどうでしょう?🙄

  • 🍓

    🍓


    ごめんなさい!1号に変更の間違いです!

    • 8月29日
  • 🔰

    🔰

    回答ありがとうございます。
    2号→1号に変更できれば1番良いのですが、今日保育園に確認したところ1号の人数が決まっており、定員いっぱいの場合は変更はできないと言われました。

    定員がいっぱいで退園になることが1番嫌なので悩んでいます😭

    • 8月29日