※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
妊娠・出産

妊娠中の情緒不安定について相談です。安定期に入ってから気分の浮き沈みが激しく、ストレスで毎日泣いています。旦那の態度にイライラし、お腹の子のことも心配です。

長くなります🥲
妊娠初期より安定期に入ってからもっと情緒不安定になられた方いますか?

気分の浮き沈みが激しく、特に夜になるとたくさん泣いてしまいます。
妊娠発覚から酒もタバコも完全に辞め、しんどすぎたつわりも頑張って乗り越えて、体重増加で食事制限もしないといけない、趣味で乗っていたバイクも乗れなくなり、旦那と2人の子供なのになんで私だけいろんなことを我慢しないといけないのと思うのはダメですかね🥲
「妊娠したらタバコやめる、陣痛きた時の為に酒も控える」と言っていた旦那は、毎日タバコを吸って酒もガバガバ飲んでいて意思が弱すぎる旦那にイライラします。
産まれないと父親の自覚持てないんですよね多分。

安定期入ってからいろんな事でのストレスが激しく、毎日のように泣いているのでお腹の子が心配です。。。。
たくさん泣いていたママさんおられますか‪( ; ; )‬

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります😭本当にただでさえ情緒不安定な状況なのにさらに旦那さんの意思が弱いと余計辛くなってしまいますよね、、、

旦那さん側からしたらそりゃお腹に赤ちゃんがいないし自覚しろと言われてもなかなか出来ないものですよね...

私もそれで夜な夜な泣いていたもののついに爆発してしまい旦那の前で大泣きしてしまいました😹そしたらタバコは元々吸わないのですが、お酒はもちろん生物も控えてくれたりしました。
旦那さんにもう一度言ってみるのもアリかなと思います!

もう何度も言っていたらすみません😭
いつもみみさんは妊娠してからたくさんのことを乗り越えてきて本当にすごいです!あまり自分を責めすぎないでくださいね😭

  • みみ

    みみ

    意思が弱いなら、最初からそんなこと言うな!!とか思っちゃいます😂
    また辛い時が来たら、旦那さんにちゃんと話して見ようと思います😢
    最後のままちゃさんの文章で涙ボロボロ流れちゃいました😭ありがとうございます😭
    ままちゃさんも無理ならさらず頑張ってください🥺💖

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですよね!責任感無さすぎて父親なれるのか心配でした😹
    頑張ってください😭みみさんばかり我慢するのは納得いかないので、、

    ありがとうございます☺️みみさんもこれから色々あると思いますが頑張ってください!応援しています!!

    • 8月28日
しろくま

わたしは第一子妊娠中に働いていた職場がそれはそれは酷くて、妊娠おめでとうも言ってもらえず、妊活されていた先輩達からいじめのようなことを多々されて本当にメンタルやられて帰宅中によく泣いたりしていたのでお腹の子が心配でしたが、つわりをきっかけに退職をして無事に元気で優しい息子を出産しました☺️あの時はとても辛かったし、つわりなども大変だったけどあの頃の自分を救ってくれた息子にとても感謝しています🙏🏻💕

きっと問題なく元気で
どんな時もママの味方をしてくれる優しい子が生まれてきますよ☺️💐
今は我慢などで大変なこともありますがお互い無理せずがんばりましょう🥹✨

  • みみ

    みみ

    とても辛い思いされたのですね…😭
    私もしろくまさんのようにお腹に来てくれた子に感謝しながら頑張っていきたいと思います🥹
    ありがとうございます😢お互い頑張りましょう😌🤍

    • 8月28日
ママリ

私もそうでした💦元から生理前後にかなり情緒不安定になるタイプだったのですが、妊娠中は1人目も2人目の時も毎日発狂してましたよ🤣

1人目の時、何故か急にもう無理!!ってなって、夜中にもう帰る!って行って家から出て行こうとして旦那に必死に止められたことあります😂💦何故そうなったのか思い出せないですが!笑

2人目の時も、旦那が何故かムカついて(今思うと十分 気を遣ってくれてたけどそれでも私常にカリカリしてました)、言い合いになった時にキレてテーブルの上のものひっくり返して全部投げつけてコップかち割ったりしてました😱自分でも今振り返るとヤバい奴だったな…よく旦那耐えたな…って思います😓

うちの旦那も、酒は元から飲まないのですが、タバコ辞める!って言ったのに結局辞められなくて、そういうのも色々あって毎日泣いたり怒ったりしてました😂💦
で、子供は2人とも特に問題なく生まれました😊✨
強いていうなら、私に似てかなりうるさい子供達(元気すぎるとも言う)ですが、体も心も問題なく育っています👍
穏やかに過ごしていたら、子供達の性格も大人しい子だったのかな?と思う時もありますが、それは子供の性格もありますし、分からないですし!

  • みみ

    みみ

    私も生理前は情緒が不安定で妊娠中は更にもっと情緒不安定になりました🥹
    何度夜中に家を飛び出そうとしたことか😂
    神経質になって心配しすぎも良くないですよね…
    この不安定すぎる情緒と付き合っていきながら産まれることを楽しみにして頑張ろうと思います🥺
    コメントありがとうございました😭

    • 8月28日