※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん
子育て・グッズ

生後何ヶ月、体重何gで母乳量が落ち着くか知りたいです。母乳量が落ち着く=差し乳と同じですか?

完母、分泌過多の方教えてください!
明日で生後1ヶ月です。
今からだいたい1ヶ月半後、赤ちゃんの体重が5800gくらいになったら、母乳量が落ち着くと言われました。

生後何ヶ月、体重何gくらいで母乳量が落ち着きましたか?
母乳量が落ち着く=差し乳ってことなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

子のひどい吐き戻しが完全になくなったのは5ヶ月でした。
4ヶ月ごろはバウンサーに座らせた状態で笑いながらびゃーびゃー吐いたりしてました。
母乳過多が原因の吐き戻しだったと思っていて、授乳を片方3分だけとかにしてました。片方だけにしてた3ヶ月ごろは吐き戻し少なかったのですが、足りないと泣くようになって両方に戻したらまた吐くようになったので、分泌量と子のキャパが合うようになるまで時間かかりましたね。
体重は4ヶ月で7キロでした。

  • なっちゃん

    なっちゃん


    ご回答ありがとうございます♪
    娘は吐き戻しはあんまりしなくて…
    乳腺炎になるのが怖いので、早く母乳量落ち着いてほしいです😭

    • 8月26日
NoiNoi

私もいつ落ち着くんだ、、って思ってました💦
2カ月入ったところで6000gになりました。
普段190くらい出ますがまだ3時間でも張って痛いです😓
夜は5時間空くともう熱いし痛いし、
カチカチで搾乳しないと無理です💦

  • なっちゃん

    なっちゃん


    ご回答ありがとうございます♪私は3時間で授乳してるので、あまり張ることはないですが、乳腺炎、子が咽せる、3時間授乳で常に頭がいっぱいです💦
    母乳外来で私のおっぱいを見て、5800g、生後2ヶ月半頃落ち着くと言われたので、人それぞれなのかなって思います💦
    1ヶ月で4600gだったので、2ヶ月過ぎには落ち着くことを願ってます💦

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

来週で3ヶ月で、完母です。
わたしもかなり頻繁にしこりができたり、ぱんぱんに張るタイプでした。母乳外来に行ってしこり取ってもらったりしてました。お気持ちわかります😰

わたしは2ヶ月半くらいから張らなくなってきて、赤ちゃんに吸われるとキューって痛くなって母乳が作られてるような感覚になりました!赤ちゃんは小さめで5100くらいでした。でも夜間は変わらずぱんぱんに張るので起こして飲んでもらってます🥺
気をつけてたことは、搾乳しすぎないことです!あとは乳腺が詰まってないか一日一回は開通確認してます!!!

早く落ち着くといいですね😭

  • なっちゃん

    なっちゃん


    ご回答ありがとうございます♪
    もうすぐ差し乳になりそうって感じですね!羨ましい🥹
    今の状態で搾乳しても、そんな出ないですか?
    白斑できたことありますか?

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳すれば結構でます🤣
    ただ、搾乳は片方30秒程度、おっぱいあげた直後に赤ちゃんをゲップさせる前にささっとやる程度と教わりました!時間を置いてからやると、またおっぱいを作り始めてしまうそうです!!そうすると逆効果なので、できなかった時はやらないで次の授乳まで待った方がいいとのことでした!!

    白斑、よくできてました😭
    ちくちくして痛痒いですよね😭!?

    • 8月29日
  • なっちゃん

    なっちゃん


    わたしは娘が咽せるのと、まだ若干乳首が硬いので、授乳前にマッサージも込めて30秒ずつ搾乳してます。後は分泌過多なので、1日1回午前中に授乳前に左右合わせて10分搾乳するよう言われてます。

    3日くらい前に白斑できて授乳すると少し痛いし、チクチクしてます💦白斑できた時は自分で何かしてましたか?

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

あ、そうだったのですね!わたしも初めは分泌過多で、先に搾乳してました🥺10分もってことはかなり出るんですね🥺

私が言われたのは、乾かさないように乳頭ケアクリームを頻繁に塗ることです!

  • なっちゃん

    なっちゃん


    咽せるの見ると辛そうで😭
    10分で50mlなので多いのか少ないのか…💦

    馬油勧められたのでたまに塗ってますが、乾燥させないように頻繁に塗ってみます!
    塗った後にラップつけてましたか?白斑は吸われて取れたって感じですか?

    質問ばかりで申し訳ないです🙇🏻‍♂️

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ一ヶ月でそれだけ出るのは多いのですかね、?わからないですよね🥲

    しこり+白斑ができたときは取れやすいように10分くらいラップしたりしてました!そして、自分なりに桶谷式マッサージみたいに乳房マッサージしてました!それを繰り返して、2.3日で解消するか、吸ってもらって(わたしはフットボール抱きでよく取れてました)解消することがほとんどでした🥹一度だけ自分で取れず4日経ってしまったので母乳外来で取ってもらいました!

    とんでもないです、、!少しでもお役に立てればと思います🥺

    • 8月29日
  • なっちゃん

    なっちゃん


    生後1〜2週の時は、頻繁に母乳パッド変えないと、服までびしょびしょになってました💦
    今は母乳パッドもびしょびしょにはならず、ちょっと染み込んでるなくらいなので、落ち着いてはきてるんじゃないかと思います💦

    塗ってラップしてみます!
    自分でマッサージ凄いですね!
    蒸しタオル用意してやってみます🥹

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもそうでした〜!!おんなじです!最近はほとんど濡れてないかほんとに少し濡れてる程度です!!

    ぜひやってみて下さい🥺
    白斑とかしこりできるだけでかなり気分落ち込みますよね、、
    母乳外来行ってるそうですが、プロに頼ったり、ストレスできるだけ溜めないようにお互い頑張りましょうね😂

    • 8月29日
  • なっちゃん

    なっちゃん


    頭の中がおっぱいの事でいっぱいです💦
    わたしももう少ししたら落ち着くと思って、ストレス溜めず頑張ります🥹
    ありがとうございました♪

    • 8月29日