※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

採卵の刺激法は全く同じだったけど培養結果がその時によって全然違うか…

採卵の刺激法は全く同じだったけど培養結果がその時によって全然違うかったという経験ありますか?🥺
(ちなみに同じ病院でした場合)

例えば
1回目は10個採卵→5つ胚盤胞
2回目も10個採卵→胚盤胞0 とか…


その人に合う合わないがあるかと思うので刺激法の違いによって胚盤胞になる確率に差が出てくるのはなんとなくイメージがつくんですが、全く同じ条件で培養結果にすごく差が出たというのはやはりその時の卵子とか精子の状態によるからですかね…?💦

コメント

ななな

同じ刺激法でも、体外か顕微かで全然違いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    なるほど‼️確かにその違いはありそうですね😳😳

    • 8月25日