※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

炊飯器で炊いたご飯は何時間保温していますか?1歳半の子供に食べさせるご飯なのですが、冷凍してしまうと硬くなります。解凍のやり方が悪いのでしょうか?皆さんはお子さんに食べさせるご飯、炊いた後どうしていますか?

炊飯器で炊いたご飯は何時間保温していますか?
1歳半の子供に食べさせるご飯なのですが、冷凍してしまうとチンした後硬くなり食べません。
私の解凍のやり方が悪いんでしょうか?

皆さんはお子さんに食べさせるご飯、炊いた後どうしていますか?

コメント

Rちゃん(5歳👦🏻2歳👧🏻)

保温すると固くなるので
炊き上がりすぐに冷凍します😆

少し柔らかめに炊いてます🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    解凍方法はラップのままちんですか??👶

    • 8月25日
  • Rちゃん(5歳👦🏻2歳👧🏻)

    Rちゃん(5歳👦🏻2歳👧🏻)


    我が家はジップタッパー使ってるので、その容器のままチンしてます🐼⭕️

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

基本冷凍前にあげてますが、冷凍を解凍したものもあげています。
保温は長いと12時間はしています。(長時間保温しても品質が落ちない、という炊飯器にしています)

冷凍する時は
少なすぎる量ではしない
熱いまま冷凍する(それでできる水滴が解凍の時に役立つ)
を意識していて、
解凍の時は
時間を長くやりすぎない

でやってます。
硬くて食べないってことはないです!

ママリ

基本冷凍ご飯です😊
炊き上がり後すぐにラップに包み、粗熱が取れたら温かいまま冷凍庫です!
その後自動モードで解凍してます。

炊き上がり後、時間が経ってから冷凍すると固くなるとか聞きました✨