※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tommy
産婦人科・小児科

福山市民病院の小児科や脳神経内科に通院されている方、他科も含めて病院の雰囲気や設備について知りたいです。

福山市民病院の小児科または脳神経内科に
フォローアップ検診や通院されている方いますか?


上記の診療科以外にも通院されている方でも大丈夫です。
病院の雰囲気・人の多さ・駐車場の広さ、多さ・会計の速さなど知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

市民福山病院の乳腺甲状腺科に年1通っています。
市民病院は全体的に人が多い印象です。駐車場はある程度ありますがすぐ埋まります。裏にあるところは坂を登ったところに止めなきゃで病院終わってクタクタの中、車に行くのしんどい時あります(笑)
会計もまぁまぁな時間取られます…
予約が10時だとしたら駐車場はもういっぱいかなって印象です。予約してるのに2時間待ちとかザラです。乳腺甲状腺化科は乳がんの方とかもいたりするので余計時間かかるのかもですが…
乳腺甲状腺科の入口の近くが小児科なのですが人は割と少ないイメージです!!

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます!

    情報助かります🙏🏻
    駐車場が気になってたのですが埋まるのはやいんですね💦

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    駐車場自体はたくさんあるのですが特に月曜日はおじいちゃま、おばあちゃまが多いので余計に多いかもです!!結構待つことは覚悟でいくほうがいいかもです!
    1回にローソンとサンドウィッチやパスタが食べれるカフェもあります!カフェは充電もできたはずです!!

    • 8月24日
  • tommy

    tommy

    ローソンやカフェもあるんですね!
    待ち時間が長いならコンビあると助かります😊

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1人目を市民病院で出産したのですがこれまた時間かかりすぎてずっと座っとくのしんどいしコロナ禍前だったので検診についてきた旦那さんが椅子に座って他の妊婦さんが立ってるみたいな事もあり嫌になってカフェに行きたいので近づいたら呼んでくださいっていつも言ってました(笑)

    • 8月24日
deleted user

子ども2人がそれぞれ別の事で小児科に通院しているので、毎月行ってます!

上の方がおっしゃってる通り、駐車場が少し歩きます。今一番近い駐車場が建て替え?の工事中なので少し不便ではあります。駐車場は立体駐車場で正面玄関の方と、裏の方と2箇所あるので数は充実はしてますが、混んでる時は立体駐車場の屋上(4?5階?)にまで行った事あります💦

小児科は基本予約なので、すぐ呼ばれることが多いです!ただ担当医によっては急患がある場合もあるようで、最大40分程待った事があります。

会計は本当その時々で、、、会計に紙を提出するまでに大行列な時もありその時は呼び出されてる番号から40番後とかで40分以上待った事もあります。かと思えばこないだは空いてて、10分弱の待ち時間でした😊!

病院の雰囲気はこんなものかな?とくに不安に思ったり嫌な思いをした事もありません。小児科や整形外科はとても良かったです♪

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます!
    会計待ちは結構運ですよね😅小児科の先生の担当は決まってますか?
    小児科なので優しいとは思うのですが、どうでしょうか?💦

    • 8月25日