※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふらわあ
妊娠・出産

産後の母子同室について、授乳は部屋で行いますか?授乳室に行きますか?大部屋(4人)はうるさいでしょうか?

産後の母子同室の入院について

二人目までは母子同室ではなく3時間おきに授乳室に行く感じでしたが、
病院が建て替えをして、必ず母子同室になったみたいなのですが

母子同室というのは、授乳する時はその場で授乳しますか?それとも授乳室があってそこに赤ちゃんと一緒に行きますか?

あと、母子同室の大部屋(4人)ってどうなんでしょう?!やっぱりうるさいですか?

コメント

ゆい(27)

部屋で授乳してました!ミルクのみ授乳室に作りに行ってました!

  • ふらわあ

    ふらわあ

    ありがとうございます!
    結局ミルク作りに行かないとなんですね😂

    • 8月24日
deleted user

上の子の時、母子同室でした!
私は、初産で授乳が不安だったので授乳室に行き、助産師さんに助けてもらったり、ミルクをあげたりしていました😊
経産婦さんや、完母の方は自分のベッドで授乳している様子でした!

私は4人部屋でしたが、隣の方がよく電話をしていて、うるさく眠れなかった記憶があります、、
あとは、赤ちゃんが泣いてしまうと、他の方に迷惑かけちゃう!と、勝手に焦ってしまいました😂けど、最終日にはみんな仲良くなり楽しかった記憶もあります!

  • ふらわあ

    ふらわあ

    ありがとうございます!
    いきなり完母はなかなか厳しいので結局ミルク作りに行かなきゃですね💦
    赤ちゃん泣くと気にしちゃいますよね😱
    仲良くなれるの理想です✨けど母子同室ではないものの2回とも4人部屋でしたが仲良くなるとか全くなかったです(笑)

    • 8月24日
deleted user

病院によると思います。
一人目はお部屋でミルクの用意もあり。二人目は授乳室で部屋にはミルクなしでした。部屋で授乳→ミルク必要な人は取りに行くっていうのもOKでした。

でも大部屋ならお部屋にミルクはなさそうですね💦

  • ふらわあ

    ふらわあ

    ありがとうございます!
    確かに病院にもよりますよね!!
    大部屋にするか個室にするかも迷いどころです😁

    • 8月24日