※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

新生児の下痢と便秘について心配。便がゆるくなり、お尻を流れるほど。便秘もあり、最近はゆるい便が出ている。病院へ行くべきか悩んでいる。混合で育てており、母乳比率が増えたかも。

新生児の下痢、水様便、便秘
生後20日です。ここ数日便がだんだんゆるくなり、出す時にお尻をつたって流れるくらいの下痢の様な便になり心配しています...。
退院時から便秘で、24時間以上出ない時がほとんどで綿棒刺激をして出していました。その時は固形の便でした。(チューブのわさびやにんにくみたいに出てくる感じです...笑)
しかしここ数日はどんどんゆるくなっていて、意識して出しているというよりおならをしたタイミングで一緒に出ている?という感じになっています。
これは正常な範囲内なのか、病院に行った方がいいのか悩んでいます😨

ミルク寄りの混合で育てています。ミルクは2週間弱前からはいはいを使用しております。最近変わった事といえば少し母乳の比率が増えたかな?くらいです(と言ってもまだミルク寄りだと思います)

コメント

ママリ

新生児のうんちって元々水っぽいです😊
うちもかなり便秘気味で綿棒浣腸をしょっちゅうしていましたが、綿棒浣腸をするとおっしゃる通りチューブわさびっぽい感じですが、調子がいい時は水っぽくておむつに染み込んでるような感じです!

はじめてのママリ🔰

ミルクによってうんちの固さ変わります🥺
ミルクよりとのことですが、
ミルク変えました?🤔
うちの下の子は
産院でアイクレオ飲んでていい感じだったんですが、退院して、産院のアイクレオから微笑みに変えたら下痢になり(おしっこみたいなうんち💩)、はぐくみに変えたら便秘になりました😱
高いけどアイクレオに戻そうか悩み中です、、
今はぐくみ飲ませつつ、ほほえみ飲ませてます😂