※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳児湿疹でスキンケアを色々試しても湿疹ができたりおさまったりするのは仕方がないですか?様子見でいいのか、おすすめのスキンケアがあれば教えてください。

乳児湿疹について。どのスキンケアに変えてもたまーにできる湿疹は仕方ないのでしょうか?

まだ、これ!というアイテムに出会えていないためか、値段を問わず色々使ってはみたものの違いが分からず、、

湿疹ができたりおさまったり、というのはある程度諦めるしかないでしょうか?よほどひどくならない限り様子見でいいのか。また、おすすめのスキンケアなどあれば教えてください❤️

コメント

はじめてのママリ🔰

半年間くらいは乳児湿疹出て治ってを繰り返しますよ。
特に生後1〜2ヶ月は顔中ぶわーっと2週間くらいは出ましたが胎内で受けたママのホルモンの影響なので仕方ないです。
バイ菌入ったりしてじゅくじゅくになったりしなければ一個一個の湿疹は1日2日様子見ですぐ綺麗に治ります!

私はママアンドキッズずっと使ってます〜✋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます。少し神経質になってしまっていました💦焦らず見守ろうと思います😊
    ママアンドキッズよく見ますー!たしかサンプル持ってるので使ってみます🥹

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもわりと顔面酷かったので痛々しく可哀想でしたけど赤ちゃんびっくりするくらいの治癒力があるので大丈夫ですよ!
    1ヶ月検診でポツポツできた時に、この時期は仕方ないんですわ〜と薬は特に出なかったですが、お薬もらってすぐ治さないといけないものじゃないし、ほんと勝手につるんと治ります🤣

    • 8月24日
ママリ

特に男の子は乳児湿疹酷いみたいです💦
うちの子も酷くて、周りからは「男の子は出やすいからねー。でも1回ぶわっ!と出た方がいいから大丈夫よ!」と励まされました🥲🤍

私も未だに良いスキンケア商品に出会えてませんが、
とりあえず泡ポンプ全身ソープを固形石鹸の全身ソープに変えました😊
元々『アトピタ』の泡ポンプタイプ使ってましたが、『キューピーのベビー牛乳石鹸』使ってます🐮🧼
うちの子にはアトピタ合わなかったです。
泡ポンプタイプでも固形石鹸タイプでも泡立てネットは必要と言われましたよ😊

あとはほんとにぐちゅぐちゅになったときは町の小児科ではなく総合病院の小児科に受診して、薬もらったら1週間ぐらいでわからないぐらいになりました😊✨
(生後3ヶ月の頃です。)

メル

1ヶ月検診の時にしばらくは仕方ないと言われました〜

うちは、わりと酷くなってきたので、皮膚科に行ってお薬もらって使ってます。
市販のやつはどれもおんなじイメージです(ベタつき加減にさがあるくらいで、、、保湿はされますが、乳児湿疹が治るわけではなかったです💦)