※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

YouTubeで副業している正社員の方への質問です。5万円の副収入でも確定申告が必要か、会社からもらった用紙を使わず自分で3/15までに提出できるか、住民税の納付方法について教えてください。

正社員で副業されている方に質問です!
YouTubeの両学長の動画を見ています。
会社員で副業をバレずにやりたいです。
批判はおやめください。

副業は年間20万円以上なら確定申告をする必要があると調べましたが、私は5万円程度です。

5万円程度でも確定申告はした方が良いでしょうか。

年末に確定申告の用紙を会社からもらうのですが、
それを提出せずに、
自分で確定申告3/15までにすれば良いのでしょうか?

また住民税を自分で納付するに丸をつければ良いでしょうか。

質問ばかりですみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

確定申告は不要ですが
住民税の納付の手続きは個人で必要ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確定申告不要でも、
    5万円分の住民税の手続きは市役所へ行って書類を何か書くのでしょうか?

    • 8月23日
のん

確定申告は不要ですが、代わりに住民税の申告は必要です。
五万でもです。

本来は本業+副業の所得の合計額で住民税が課税されて本業宛に金額が通知されます。
自治体によって違いますが、副業分のみの住民税分離して請求してくれるように手配可能なこともあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自治体に確認してみます!
    ありがとうございます😊

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

会社は普通徴収にしても大丈夫なんでしょうか🤔基本的に会社員だと特別徴収になります。

副業の種類にもよるんですけど、どういった副業をお考えですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通徴収にしても大丈夫です!

    副業はライター業務です!
    委託されるものです。

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それなら副業分のみ普通徴収にしたらよろしいかと思います💡

    正社員で年末調整しないと怪しまれないですかね💦

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年末調整の紙は普通に書いて会社に出せば良いのでしょうか。すみません何度も💦

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    出しておいた方がいいです🙆‍♀️

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助かりました😳
    ありがとうございます😊

    • 8月23日
ママリ

これから産休育休になるかと思いますが、
その間、手当があるなら、
話は別になるかと思います。

余談ですが、
書かせていただきました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どのような注意が必要でしょうか?

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ


    手当と並行して得ていい収入上限額が決まってますし、
    例え副業でも一円でもあれば、手当申請時に一緒に伝えなきゃならないことです。

    産休育休手当は、
    この間、収入がありません(またはこれだけ収入がありました)と書いて、社判をおしますから、会社が知らなくて他から収入があったことがわかれば、それは手当が止まるだけでなく、会社までご迷惑かけることになると思います。

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産休育休中はやらないほうがいいかもしれないですね💦
    とても勉強になります、ありがとうございます😊

    • 8月23日