※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま🌻
お出かけ

今度、団体で鉄道博物館に行くことになりました!ホームページ見ていると…

今度、団体で鉄道博物館に行くことになりました!

ホームページ見ていると結構広いみたいなんですが、
どういう風に周るのがおすすめでしょうか?

行ったことある方、
博物館内のオススメなどあれば
ぜひ教えてください🥰

コメント

はじめてのママリ🔰

家族でですが行きました〜!
結構広いですほんと!
お子様も一緒ですよね?
ネットからでも現地でも運転シミュレーター体験の予約ができるので、それを予約してお子様に運転体験させるのはおすすめです☺️
あとこちらは現地のみ予約でSL機関車に乗る体験もあるので、入館されたらまずその予約を取るのもいいかもしれません!

体験系の予約を取った後はその時間まで館内を見回るという感じでいいと思います☺️

基本的には見て回るぶんにはそこまで混んで並ぶことはなかったです🌟
予約不要な体験(触れる系とか)は順番待ちはありましたが何分も待つことはないかと思います!

プラレールの室内遊び場はうちの男児は大喜びで長時間いました😂
もし乗り物すきならそこで時間取られるので最後らへんに行くのがいいかもしれません😂

あとレストランの窓際(外の車両が見える)や、真ん中のプラレール飾ってある席は取り合いになるのでもしそこを希望なら11時(土日は10時半)にあいてからすぐ場所とりするのがいいかもです!
室内レストランではなく外にある電車の中で駅弁食べられる所もあるので、そこも席が埋まる前にお昼より早めに行くのがいいと思います!

あと予約不要の鉄道ジオラマも、ジオラマ上映時間が限られているのと席数も限られてるのでそちらは時間に合わせて行かれるのがいいかもしれません☺️

長々すみません🥺
私も効率いい回り方をしたわけじゃないんですがとりあえず混むのは昼食と体験系なのでそちらは押さえておくといいかなというコメントでした☺️

  • まま🌻

    まま🌻

    とっても詳しくありがとうございます!
    体験メインで行きたいと思います😆💓
    ありがとうございました!

    • 8月22日