※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
家族・旦那

実母実父との同居についてです。私には兄がいるのですがそちらとは疎遠…

実母実父との同居についてです。

私には兄がいるのですが
そちらとは疎遠になっており、
私と旦那しか側にいません。
いまは私達は賃貸なのですが
二人目ができたので
戸建て購入を検討しています。

すると実母(60)実父(66)なのですが
お金を少し出すから
4L買ってもらって一部屋ほしい
同居したいということでした。

兄と疎遠になっているから
将来的には仕方ないな、
と思いましたが、
えっ、こんなに早くから!?
となっています。

そして、自分の兄への愛が凄い母なので
基本自分の子育て論を出してくる人です
だから旦那にも、
(たしかに元々出来ない男ではありますが)
父親としてあんなんじゃだめだよ
とか
分かる部分はあるけれど
私も愚痴を伝えたことはあるけれど、
とにかく母はコロコロ気分などで
変わる人です。

私にも、あんたは生まれつき
1人じゃ何も出来ないから
とか
あんたには無理だよ
とか
心配してるから言ってるとか
私が生んだんだから
親が一番わかってる

とか未だに言ってくるんですが。

こんなんで同居したら
わたし死ぬんじゃないかと思ってて(笑)

せめてパパが老人ホーム行ってから
とか、母が70過ぎて
とかならわかりますが
今からは早いですよね!?、、

実母となれば皆さんは
早くから同居でも平気ですか?

おとなしい母ならいいけど、、
ハッキリ言おうとは思いますが
またそれでこじれてなんか言われるのも
面倒で、、うまい伝え方ないかなと
思ってました。。

皆さんならどう思うとか
アドバイスお願いします🥹

コメント

もも

私は実母実父ととても仲が良いし、困った時は助けてくれるし、かといって干渉してくる事もないので、一緒に住む事ができたらとても嬉しいです😊
でも、めんどくさい系の両親なら一緒に住んでもいい事ないと思います💦
お金出してもらうと、余計にいろいろ言われそうじゃないですか?
お金出してもらわなかったら、何か言われても、一緒に住ませてやってるんだから文句言うな!って上から言えますけど、お金出してもらうとなかなかいい辛いかと😅
なので私の家は義実家との同居の話も出てましたが、旦那に、俺は俺の家を建てたい!なので一緒には住めない!と言ってもらって、同居せずにすみました。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    仲が良くて、何も嫌な気がする
    ことがないのは羨ましいです🥹
    いいことない、ほんとですよね💦
    そうなんです、まぁ
    100万ぽっちなんですが
    出すと言ってるのは(笑)
    それだったら自分たちで組んで
    老後は困ったら来てね
    がいいですよね. .
    義実家ともなかなかですよね🥹
    断られてよかったです!!🥹
    旦那さんもしっかりされてる
    方なんですね✨🙇‍♀
    羨ましい🥹

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

実の両親といえど、いい距離感というものがありますよね笑
わたしも両親と仲が悪い訳ではありませんが無理なのでなんとか断ります。
せめて玄関や風呂トイレキッチンなどが完全別で、同居だけど全て別って感じであればまだ…いいけど…

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    本当にそうですよね(泣)
    なかなか簡単に返事できることじゃ
    なくって。
    私もいったんです、
    完全分離ならいいと思うけど
    って、そしたら
    そんな建てるのもお金かかるんだから
    同居が一番いいしって
    言うんです。(笑)

    もーがんばって
    ハッキリいいます🥹

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張ってください🥺
    生活リズムも食の好みも違うでしょうし、同居したら実の両親といえどストレスは絶えないと思います💦
    完全分離か、近所に住むなど…いい落とし所が見つかるといいですね🍀*゜

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

実母実父でも早くから同居は嫌、、ですね。💦

上コメント読みましたが100万頭金に入れたとしても月々はほぼ変わらないと思います💦