※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんがラッコ抱きでしか寝ない状況について、将来のトレーニングに影響はあるでしょうか?同じ経験をしたママさんはいますか?


ラッコ寝って癖つきますか?
生後1ヶ月の赤ちゃんがラッコ抱きでしか寝てくれません。

ただ、3ヶ月たったらネントレしようと思ってるので
ラッコ抱きで寝ていたらトレーニングしづらいでしょうか?

ラッコ寝でしか寝なかった赤ちゃん、月齢たってもくせついちゃったよ、またはつかなかったよ。というママさんいますか?

コメント

k❤︎

産まれてからずっとラッコ寝でしか寝なかったですが、大きくなるにつれて1人で寝たい!って勝手になりました🙆‍♀️笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何ヶ月くらいまでラッコ寝でしたか?

    • 8月20日
  • k❤︎

    k❤︎

    3.4ヶ月くらいですかね〜?🤔
    そっからは寝つくまでは腕枕とかでした🙆‍♀️

    • 8月20日
クマクマ

ラッコ寝でしか寝ませんでした😇
クセついちゃったといえばそうなのかな?

ビーズクッションにもたれて上体起こして寝る期間が続いたので、私の腰と痔がやばかったです笑笑

これはまずいと思いラッコ抱きをやめたのですがトントンではまず寝なかったので、添い乳で寝かしつけてました。

いとママ

現在日中はずっとラッコ抱きです!
たぶんこれが落ち着くのか他の体勢にしようとすると泣きます
もちろん床でなんて寝ません笑

ただ夜は早い時期からルーティンを作ってたからか、一度寝るとおいても何しても起きません。
ただ寝かしつけの時はラッコ抱きです?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます
    ルーティンで意識されてたことありますか?💦

    • 8月21日
  • いとママ

    いとママ

    20時〜21時には寝てほしいので昼間で頑張ってミルクの時間調整して(できないときが多いですが笑)だいたい19時ぐらいから30分ほど散歩→お風呂→暗い部屋でお着替え→ミルク→スワドル着せて寝かすってゆうのを1ヶ月なる前からしてました!
    効果があったのか、たまたまなのかわかりませんが割とスッと寝てくれます!
    寝ないときは寝かしつけに2時間ほどかかったり、ミルク足したりいろいろしてます💦

    今は日中ほとんど寝なくて抱っこ紐するとやっと寝るんですが、お散歩のとき抱っこ紐で寝てしまうので寝かしつけの際すっきりしてて寝つきが悪くなってきました。。
    お散歩時間は模索中です。。

    • 8月21日