※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きのこの山
ココロ・悩み

里帰り中のストレスについてです。長くなりますがアドバイスいただきた…

里帰り中のストレスについてです。
長くなりますがアドバイスいただきたいです。
2歳の娘を連れて実家に帰省していますが
私の母にべったりで母が少し離れただけで追いかけてギャン泣き、私娘母と3人で寝ているのですが実家自体の朝の活動時間が早く4時半や5時くらいから動き始めるため
娘もそれに合わさって、ばぁばが隣にいないと大泣きして
その声で私も起きてしまいます。
出産予定日まで10日を切りましたが毎日眠くてしょうがないです。
あまりにものべったり具合、泣き具合、落ち着きのなさ言うことの聞かなさに最初は優しかった父も少しずつストレスが溜まってきたようでイライラして娘に結構な勢いで怒るようになってきました。
それを見ているのも防げない自分にもイライラしてしまいます。
今のままでは産後こちらが疲れ果ててしまいそうで
実家から1時間くらいする自分の家に帰ろうと思っています。
ですが出産を終えてからの4日間の入院中はどうしても
母に娘を見てもらうしかなく、父から娘へのの態度や母の疲労具合が心配でしょうがないです。
正直こんな状態じゃ心配すぎて出産も落ち着いて臨めないです。どのように乗り越えればいいでしょうか?

コメント