※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パン
妊娠・出産

不妊治療を半年お休みしていてもう年齢もいい年だしそろそろ動き出さな…

不妊治療を半年お休みしていて
もう年齢もいい年だし
そろそろ動き出さないとと思いながら、
次は体外受精にステップアップで
無麻酔の採卵が怖すぎて
なかなか動き出せずにいます。
どうしても麻酔したければ
別の病院に転院しなければいけないので
我慢して今のクリニックで採卵するか
迷っています。
麻酔ありだと保険適用外というのも
聞いたことがあるので
我慢して無麻酔で挑むか...
無麻酔で採卵した方
個人差や取れる数にもよると思いますが
どんな痛みでどの位の時間痛かったか
教えていただきたいです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

麻酔ありで採卵しましたが、、
保険適応でしたよ💦

私が多嚢胞でどれくらい取れるかわからないと言われたため麻酔をしました。(実際は8個しか取れなかったですが、、笑)

病院の先生の方針によって色々ですが、たくさん取れそうなら麻酔する、(転院)少なければ、転院したあとすぐできるとは限らないのでそのまま頑張ってみるという方向は如何でしょうか!!

はじめてのママリ

麻酔ありで採卵しました!
卵がたくさん取れたのですが、途中で麻酔が切れてしまい、痛かったの覚えています🥲
(追加で麻酔してもらいました)

私は麻酔なしの採卵は怖いので、転院して新しいクリニックですると思います😭

はじめてのママリ🔰

無麻酔でやりました!
長くなれば辛くなってきますが、出産の痛みに比べたら全然大したことなかったです😄
先生の腕の差もあると思います!