※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

新生児の便秘や唸り声について相談があります。16日の赤ちゃんが寝ながら唸ることが増え、おならも出るため便秘か心配。便は1.2回の綿棒刺激で出ているが、唸りながら寝ている状況です。

新生児の便秘?唸り声?について教えてください!
生後16日で最近寝ながら唸ることが多くなりました...
新生児特有のうなりもあるようですが、
唸るときに時々おならが出たりするので、便秘なのかなとも思っています。
うなるときに手を挙げて足もぎゅっとお腹に寄せたりしているので、いきんでるのかなとも思ったり...
新生児にある唸り声であればあまり身体に力が入ってないような感じでしょうか?
うなり声で見分けがつけられるならいいなと思ってます😕

便は何もしないと24時間以上出ないので、1日1.2回綿棒刺激をしている状態です。
先程も綿棒刺激で少し便が出たのですが、今も足をあげたりしてうなりながら寝ています...

コメント

deleted user

うちもよく夜中唸ってました!踏ん張るみたいに身体に力入れてましたよ〜!

まつ

息子も新生児の頃から唸り声がとにかく凄かったです。寝てる時が特に唸ってました。
綿棒浣腸も一日一回してました。

一日1.2回してるのであれば便秘の唸りじゃなくて成長痛の唸りだと思います。
大きな声で頻繁に唸ってたので当時は凄く心配してましたが、生後3ヶ月か4ヶ月頃には唸らなくなってました。
心配でしたら動画に残して予防接種の時に小児科の先生や保健センターの方に聞いてみてもいいと思います☺️

maman

うちは明日で1ヶ月迎えます!

私も1週間健診の前あたりからか、すごく唸るようになりました!
先生に尋ねると、何も調べずに便秘だから浣腸して!て言われたけど、1日最低2.3回はするので本当に?と思っています😂

うんこ出てなかったら、便秘の可能性もありますが、出てるなら新生児特有の唸りだと思いますよ!