※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

なんか月一で自分の病院に行ってる気がします、、不正出血が気になり婦…

なんか月一で自分の病院に行ってる気がします、、
不正出血が気になり婦人科へ行ったり
咳が止まらなくて内科へ行ったり
耳が聞こえづらくなって耳鼻科へ行ったり
喉に違和感を感じて咽頭科へ行ったり

同じような方いますか?

自分が不健康なのか、
病院にすぐ行き過ぎなのか。
心配しすぎなのか。

どちらなんでしょう😔

みなさんこのくらいでは病院行かないんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じような時期ありました💦
私の場合、自律神経が乱れていろんなところに不調がでていたんだと思います😣

  • ママリ

    ママリ

    わたしもまさに自律神経、ホルモンバランスだと思います😢
    でも不調のたびに病気だったら怖いと思い病院へ行って安心してます😮‍💨

    ママリさんはその時期で終わり最近は元気ということですか?

    私は産後4年くらい経ってるのでもう性格なのかなと☁️

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は思い当たるストレスがあってそこから自律神経が乱れてしまいました💦
    私もまさに次から次に痛いところや不調なところがでてきて何個病院に行ったかわかりません🥲

    私はストレスがある程度解消されたらだんだん良くなっていき、今は大きな不調はありません!
    病は気からってほんとだなぁと思いました💦

    • 8月18日
ママコモリ

自分の不調をそのままにしておかず、きちんと専門医に受診されていてすごいと思います✨☺️
私は子どもが生まれてからは自分の不調も病院で見てもらうようになりました!(以前は市販薬ですませてました)
このご時世、熱が出たり、咳が出たりするとコロナやインフルを疑ってしまうので、きちんと診てもらった方がいいと思ってます🙋‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    そうやってよく言っていただけますが、医療費と自分がしんどくなります😅
    病気が発覚したことは今のところないので、もう少し気にしない精神を身につけたいと思いつつ😩

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

私心気症なので、同じ頻度くらいで病院行ってますよ〜🥲

不正出血で婦人科、歯茎が腫れてるなと歯医者、目の充血が治らなくて眼科など、、
実母や旦那にはそんなことで病院行き過ぎとか言われますが心配で行ってしまいます💦

  • ママリ

    ママリ

    心気症っていうんですね!
    どこかでそう言われたとかですか?

    いろんな科に行ってると医療費が大変ですよね😢
    結果が出るまでも気持ちがしんどいですし、、

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    病院には行ってないですが、調べたら当てはまるのでそうかなと💭
    そうですよね!気にならなくなると良いんですがそうもいかず🥲

    • 8月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    私も心気症調べてみたら、そんな感じでした😂
    名前があるくらい同じような方いるってことですよね!
    共に頑張りたいです😂

    • 8月18日
ママリ

上の子が保育園に入った1年は、あらゆる風邪を移されて子供より重症化し、毎月病院行ってました😂💦
心気症にもなったので、病院行って安心したい気持ちもわかります✨

私も
しこりがあるかも→乳腺外科「副乳だね〜」
産後3ヶ月後に不正出血→婦人科「悪露が長引いてるだけだよ〜」
頭を強くぶつけてから頭痛が治らない→脳外科「MRI問題ないから、肩こりかな?」

みたいな感じでした。安心材料とはいえ、お金かかりますよね😂
最近は風邪を引き慣れて、このくらいなら何日で治るというのがわかってきたので通院頻度は激減しましたよ✨
数年前にちゃんと検査してるというのも支えになってるので、色々行っておいて良かったと思ってます💕