※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人ぼっち
ココロ・悩み

恋愛依存で困っています。自分を取り戻したい。克服方法が知りたいです。

私は極度の恋愛依存症です。
好きな人と喧嘩したり、別れ話になったら
何もできなくなり、体調を崩し、ずっと泣いたりしています。
その人がいないと無理など
もうその人が中心になってしまいます。

こんな恋愛依存を本当に治したいです。
でも治し方がわからないです…
極度の依存も克服できるのでしょうか。
こんな性格の自分に毎回疲れます。
追ってばかりいて
何もできなくなり
1番大事な事に目を向けれなくなる…
そんな私が嫌いです。


コメント

ママリ

恋愛をしない!これに着きます‼️🤣

  • 2人ぼっち

    2人ぼっち

    ママリさんは依存性ですか?
    私は誰かそばにいないと怖くなります😔

    • 8月16日
ゆんた

お子さんでは気持ちが落ち着かないですか⁉️
誰かにそばに居て欲しいなら、お子さんではダメなのかな⁉️って思いました💦

  • 2人ぼっち

    2人ぼっち

    子供は可愛いです。
    けど、またそれとは違うんです…

    批判受けるのはわかっているのですが…

    • 8月16日
  • ゆんた

    ゆんた


    そうなんですね💦
    それか、推しを見つけるとか⁉️
    恋愛って、片方がダメになったらもう終わりなんで、それだったら、恋愛をちょっと思考転換して何か推しを見つけるとかはどうでしょう⁉️

    私、昔は誰かと付き合ってないと不安が凄かったですが、ジャニーズに少しハマり一時的でしたが、推し活してました😊

    • 8月16日
  • 2人ぼっち

    2人ぼっち

    そうだったんですね。
    推しあればいいのですが、
    前からあまり興味がなく
    趣味もお酒飲むことくらいです。
    何かいい趣味などが見つかればいいのですが…

    • 8月16日
  • ゆんた

    ゆんた


    それか、お子さんと一緒に何かスポーツとか習い事とかも良いかもですね😊
    それ極めるのもアリかなと思います😊

    • 8月16日
  • 2人ぼっち

    2人ぼっち

    今はまだ気持ちが落ち着いてないので
    少し動けそうな時に色々挑戦して他の方へ目を向けて行こうと思います。
    ありがとうございます。

    • 8月16日
  • ゆんた

    ゆんた


    いい方向に向かうと良いですね😊
    応援してます!

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

カウンセリングとかどうですか?極度なら専門家に相談するのがいいかなーと💡
お子さん居るとなると早めに対処したほうが良さそうな気が…。母親の恋愛観て影響されると思うので🥲

  • 2人ぼっち

    2人ぼっち

    依存症も
    カウンセリングや精神科で対応してもらえるのでしょうか?

    私も自分が嫌で怖いです。
    こんな性格だといつか子供を放置してしまいそうで怖いです。

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カウンセリングって特にジャンル問わないと思いますし、そこまでのめり込んでしまうのであれば何かしら精神的に特性がある気がします。
    アルコールやギャンブルの依存症、育児ノイローゼも精神科ですし。

    親が恋愛体質なタイプだと、子どもも歪んだ恋愛観になったりしやすい気がするんですよね。もし放置しそうならきちんと託す先も考えておくといいかもですね💡

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    精神科よりは心療内科かもしれませんが、医師との相性に左右される部分が大きいので、いくつか候補を見つけておいた方がいいと思います。

    • 8月16日
  • 2人ぼっち

    2人ぼっち

    今でもう十分悪影響を与えてしまっているので、早く自分自身変わりたいと思っているのですが、
    すぐダメになってしまいます。

    心療内科の方がいいんですね。
    近くにあるか探してみます。

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

関西だと良い先生知ってます!!

  • 2人ぼっち

    2人ぼっち

    九州の方なので残念です。

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

自分だけの時間を見つけられるようになると変わってきませんかね?
例えばジムで無心になって体を動かすとか何でもいいんですが、自分の為に時間を使う事していますか?

  • 2人ぼっち

    2人ぼっち

    自分のためには使ったことがなく
    好きな人と今までいることが1番楽しかったです。
    ずっと若い頃からこんな感じです。

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カウンセリング行くのも手ですが自覚があるなら恋愛以外に没頭出来る事を探す事から始めてみてはどうでしょう?

    恋愛は素敵ですが、依存型ならおこさんに悪影響を与えかねないです。ご自身も辛いでしょうし、視野を広げてみるといいと思います。

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

前の旦那の時そんなのでした!!
子供いなかったので余計にかもしれませんが。

まずは自立することが大切でした!

  • 2人ぼっち

    2人ぼっち

    そうだったんですね。
    前の旦那様とは
    どういった経緯で別れられたのですか?

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫が不倫しまくってたので最終的に冷めて離婚しました!🤣

    • 8月16日
deleted user

忙しくくるといいかもしれないです。

  • 2人ぼっち

    2人ぼっち

    頑張って色々探してみます💦

    • 8月16日
ぶり

私の友人にも同じ感じの子がいて、本人も悩んでいました。その子はカウンセリングに行き、境界性パーソナリティ障害と診断されたようです。カウンセリングや治療を重ねて、今は好きなことを見つけて凄く生き生きしています!!
2人ぼっちさんが、私の友人と同じとは限りませんが一度カウンセリングに行かれると悩みも楽になるかもしれません。

ままり

カウンセリング受けられるならそれに越したことはないかなと思います。

極端に考えてしまう癖はないですかね?
例えば、
あの人に好かれない私に価値はない
あの人に必要とされない私に価値はない
自分は誰にも愛されない人間だ
こんな私のことは誰も大事にしてくれないだろう
私にはあの人しかいない

などなど...
ネガティブのどツボにハマる時、極端に考えてしまいがちです。
でもそんな時に、本当にそうなのかな?って自問自答してみてください。

本当にあの人に好かれないとダメなんだっけ、、、?
私を必要とする人って男性以外にもいるんじゃない?
今までも何とか乗り越えてきたじゃない?


みたいな感じで👍