※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

旅行での子供の食事についてみなさんどのようにしたかおしえてください🙇…


旅行での子供の食事について
みなさんどのようにしたかおしえてください🙇‍♀️

娘の2歳の誕生日に旅行に行くことにしました
夕食を旅館で食べることにしたのですが
幼児夕食ありで予約しました。

あとになって3歳以外は人数はカウントしないで
備考欄に書いてくださいと書いてあり
食事、寝具なし無料になるそうです。

2歳の子供に夕食ありにしましたか?
それとも親のを取り分けしましたか?

コメント

にゃんちゅー

食事なしで
親の物も取り分けました〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり取り分けですかね🥺ありがとうございます!

    • 8月16日
なん 

親の取り分けですね!ちなみに4歳の子も少食なので、いつも取り分けにしています。お子様セットみたいなのはほとんど食べません😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    やっぱり取り分けですかね!
    参考になりました🙇‍♀️

    • 8月16日
ままち

普段からお子様ランチとかを
食べきれる子ならあり
少食ならなしですね🤔
幼児用の夕食を子ども2人で
分けましたが多かったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べムラありありなので、、取り分けの方がよさそうですね💦ありがとうございます🥺

    • 8月16日
  • ままち

    ままち

    親のご飯の取り分けもあんまり
    食べれるのなかったこともあるので
    ふりかけ、アンパンマンパンとか
    持ってると安心感ありましたよ😅

    • 8月16日
deleted user

かなり食べる子なので
夕食ありにしてました😅
どのくらい食べる子かによりますかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまり食べません💦好き嫌いすごいので、取り分けの方がよさそうです💦ありがとうございます🥺

    • 8月16日
deleted user

とりわけです。

旅館によっては、サービスで、ご飯などつけてくださる場所もあります。

先日行ったところも、ご飯と味噌汁、デザートとジュースがサービスでいただけました。

けど全くサービスない場所もあるので、基本とりわけで、サービスあったらラッキー!なくらいで構えてたら良いかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺!
    すごく参考になりました🙇‍♀️
    サービスしてくれたらいいのですが、、笑

    • 8月16日