※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
妊娠・出産

生後2ヶ月の赤ちゃんが5日間うんちが出ていない。綿棒やマッサージで試したが改善せず。機嫌は良く母乳も飲んでいる。どうしたらいいか😢

生後2ヶ月の赤ちゃんです。5日うんちが出ていません。綿棒で浣腸したりマッサージしたのですが、おならは出てうんちは出ません。どうしたらいいのか😢😢
ちなみに赤ちゃんはいつもと変わらず機嫌は良く母乳も飲んでます!

コメント

ゆり

病院行って浣腸してもらった方がいいですよ💦

  • A

    A

    再度浣腸したら大量に💩が出ました!ありがとうございます♪

    • 8月14日
りこママ

今日出なかったら明日受診して浣腸してもらって下さい😊
息子が3歳近くまで便秘で通院してましたが、病院からは5日出なかったら来てと言われてました👍

  • A

    A

    再度浣腸したら大量に💩出ました!ありがとうございます♪

    • 8月14日
ちゃー

5日だと病院行った方がいいかもですが、お盆でやっていないようなら、助産師hisakoさんのYouTubeで綿棒浣腸のやり方を話している動画を検索して見てみて下さい!
うちの子はそのやり方だと100%出ました!

  • A

    A

    さっそくYouTube見て浣腸したら大量に💩出ました!ありがとうございます😊

    • 8月14日
ほんちょ

私も最初は綿棒かん腸下手くそでしたが、最近コツが掴めたので‥。
一番うまくいくのは赤ちゃんが唸ったタイミングでかん腸をすることです。あとはちゃーさんが言っている通り、hisakoさんのやり方で、最初は肛門を開かせるためにツンツンと綿棒を入れること、このやり方で私は上手く行くようになりました。だんだん赤ちゃんも綿棒かん腸にあわせて力んでくれるようになるのでがんばってください💦

  • A

    A

    さっそくYouTube見て浣腸したら大量に💩出ました!ありがとうございます😊

    • 8月14日
さくら

4日でてなくて病院いったらこのくらいの子は4日なんてでなくてもへいきだから大丈夫と言われました!
そんだけでてないと心配になりますよね😭

  • A

    A

    えぇーそーなんですね😢
    3日出ないだけでめっちゃ心配になります💦

    • 8月14日
りかりか

こんにちは😊2日に1回綿棒浣腸しています✨
コツとしては、
1.授乳の30分後に行う(腸が動くため)
2.ベビー綿棒は使わず、大人の綿棒を使う
事みたいです🥰🥰
これでうちは確実にでます🤣笑
母乳の飲みが良いとのことですが、お腹の中に💩が溜まると固くなって余計に出しにくくなるそうなので出せるなら出してあげたいですよね😭😭

  • A

    A

    こんにちは☺️
    丁寧に教えていただきありがとうございます!!

    • 8月14日