※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r.🦋(㉕)
子育て・グッズ

新生児が80mlのミルクを飲んだ後に吐いてしまうことがあり、ゲップが出づらい時もある。80mlが多いかどうかは様子を見ながら調整が必要。減らしてみても良い。

生後8日になった新生児、生後1週間立ったらミルクは半月まで80mlまでといわれてあげてました昨日からミルクは80ml、今ミルクを80mlあげたらゴポッと吐き出してしまいました。

息子はゲップが苦手で何分してもゲップが出ない時があります、
その後うんちやおならはします。(しないときも)

タラーとミルクを吐き出す?ことはありますが
ゴポッとでるのは初めてです。

80mlでは多すぎなのでしょうか…減らした方がいいんでしょうか?
1回なら様子見で80mlあげてもいいですかね…

コメント

ママリ🔰

ゲップが出ないから吐き戻しがあるパターンもありますし、ゲップしたのに吐き戻すこともありますし、ミルク飲む度に吐き戻す子もいますよ(^^)
一度なら全然様子見ていいと思います!
以前小児科の先生に、「生後3ヶ月頃までは満腹中枢が未発達だからあげたらあげただけ飲んじゃったりするんだけど、多いと吐き戻しちゃうから、吐き戻しが続くようなら少し減らしてもいいかもね!」
と言われたことがあります。
ウチの息子も8ヶ月ですが、未だに時々吐き戻しますよ。でも少しずつ自分の力でゲップができるようになってきて、吐き戻しの回数も減ってきました。
息子2人とも噴水みたいに吐き戻すこともあったので最初は驚きました😅
赤ちゃんの吐き戻しは全然珍しくないのでそんなに心配はいらないかなぁと思いますが☺️
熱があったり体調悪い時は別ですが。
何でも心配になっちゃいますよね!
ゲップも最初はなかなかうまく出なくても、少しずつ上手に出せるようになると思います(^^)そうしたら自然と吐き戻しも減るかなと。
しばらく様子を見て、心配なら一週間検診や一ヶ月検診の際に相談してみてもいいかもしれません☺️

  • r.🦋(㉕)

    r.🦋(㉕)

    ありがとうございます🥲
    吐き出した瞬間めちゃくちゃ焦りました…😭
    次も吐くようなら量調節してみようと思います!

    ゲップ出ないなぁって時どのくらいの時間トントンやサスサスしてますか?🥲

    • 8月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    "赤ちゃん 吐き戻し"で調べてみても、赤ちゃんの吐き戻しはよくあることとありますよ☺️
    口の横からタラーっと溢れることも、噴水のように吐き戻すことも珍しくありません(^^)
    赤ちゃんは消化器科が未発達で、胃の容量も小さいこと、空気を一緒に飲み込んでしまうこと、他にも色々理由や原因はあるみたいですけど。最初は驚きますよね!生後5ヶ月くらいで落ち着くそうです☺️
    ゲップと一緒に出ることもよくありますしね!吐き戻した後特に変わった様子がなければ大丈夫だと思います(^^)通常の"嘔吐"とは違いますからね😊
    赤ちゃんやママのための吐き戻しに対応した商品等もあるくらいですしね!
    私は2、3分トントンしてましたけど、1時間後とか忘れた頃に盛大なゲップでることもしょっちゅうでした😂
    スムーズに出てくれないこともよくありましたよ(^^)
    寝返りやうつ伏せ体勢が自分でできるようになってからは自分でゲップ出してます☺️
    長男の時は吐き戻しはそんなになかったですが空気を飲み込み、ゲップよりもおならがすごくて、ウンチの時も勢いがすごかったです(笑)何ならオムツ替えしてる時に噴射され、そっちの方が辛かったです😂
    次男はほぼ毎回ゲップも吐き戻しもしてました!ミルク調整しましたが、足りなくて泣くことも😢日によっても変わりますし、その時その時で試行錯誤しながら対応してました😊
    不安なら市の窓口、検診、助産師さんや#8000に相談してもいいと思いますし、気軽にまたママリで相談してもいいと思います!
    小さな赤ちゃん、色んなことが心配になっちゃいますよね😊私は長男の時、あまりにオナラをするので心配で検診の時に相談したら小児科の先生に笑われましたよ(笑)

    • 8月13日
  • r.🦋(㉕)

    r.🦋(㉕)

    詳しくありがとうございます😭😭
    タメになります😭🙇‍♀️

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

多分ゲップが出てなくて吐いちゃうのあると思いますよ!

でも、ゲップがでないからってずっとトントンするのもしんどいですよね…
わたしはソファの背もたれにもたれて、子どもを胸にうつ伏せにして背中さすってると割とでたりしますよ。

あと、昨日インスタで見たのは階段の上り下りの揺れがゲップが出やすいようです。

マーライオンのように吐き出すようならすぐ病院ですが、あまり続けて吐き出さないなら様子見でいいと思いますよ。

  • r.🦋(㉕)

    r.🦋(㉕)

    マーライオンのようには吐いてないので様子見て見ます😭
    階段の昇り降りですね🤔
    試してみます!ありがとうございます☺️

    • 8月13日