※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃー
子育て・グッズ

2歳半の女の子が家では暴れん坊で言うことを聞かず、外ではおとなしい。弟にヤキモチを焼いたり、言葉は話せるが家では大人しくない。この行動について相談中。

2歳5ヶ月 暴れん坊、言うこと聞かない

もうすぐ、2歳半の女の子ですが、慣れた人相手だとよじ登ったりして、危ないと注意しても言うことを聞いてくれません。

歯医者さんや、小児科では、慣れてないのか、大人しく、いい子だねと言われます。
またお客さんとかくると、おとなしくしており、お利口だなとか言われます。
一時保育に週2くらいで行っており、どの保育園でも何も言われたことがないです。ご飯で嫌なものがある時、最初はイヤイヤと言うけど、怖い顔すると食べたりするらしいです。他の子が遊んでるのを見て、ニコニコして、一緒に遊んだりもするらしいです。

そんな娘ですが、とにかく家だと、朝から晩まで大人しくしてる時がありません。
言葉は二語文は話せます。稀に三語文もでてきたりという感じです。
眠くなると、テンションが高くなり、やたら独り言や歌を歌ったりしてます。

また最近弟が生まれたのですが、ヤキモチなのか、弟の相手をしていると怒ってきたりします。
弟を叩こうとしたりするので、注意しますが、なかなかわかってくれません。

2歳半でこれっておかしいですか?
また、なかなか言うこと聞いてくれない時、どう言うふうに言ったら言うこと聞いてくれるんだろうと悩み中です。
よろしくお願いします。

コメント

あんず

上も下も人見知りで、外では良い子です。
下が同じくらいの2歳3ヶ月ですが同じような感じです。
家では怪獣ですが外では大人しくお利口さん乃お姉さんだねー、なんて言われてます💦
どこが?と内心思ってます😂

上の子はもう大きいですが今だに人見知りですが家では偉そうです😂
なので性格?なので年齢なのも合わさってかな、と思います😊

  • にゃー

    にゃー

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね!なんか安心しました。
    うちの子も外だと静かだねー!いい子だねー!とか褒められるんですよね笑
    家に帰った瞬間、別人か?ってくらい、怪獣になりますw
    私もどちらかと言うと、家と外では違うタイプなので、性格なんですかね?
    そう思って割り切るしかないですね。
    もう半年くらいしたら、少しは落ち着いてくれると思って頑張ります。

    • 8月12日