※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
住まい

【賃貸 退去】引越しで現在の賃貸を退去します。8年近く住みました。子…

【賃貸 退去】

引越しで現在の賃貸を退去します。
8年近く住みました。
子供たちが和室の襖を穴あけてしまったり破けています。

そこで火災保険(家財補償)もしくは個人賠償責任保険で襖の修理が補償対象になるのかな?と考えています。
なるべく退去費用を抑えたいので直せる箇所は直して退去しようかと。

経験ある方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

入居時に敷金礼金ちゃんと払っていればそれくらいなら無料でいけると思います☺️よっぽどめちゃくちゃに壊れてなければ経年劣化と主張したら良いと思います☺️

  • mamari

    mamari


    敷金礼金はきちんと払っています。
    襖はびりっびりです😭他にも壁にいたずら書きがあったり…契約時に、お子さんいるから入居時に部屋キレイにしないかわりに退居時に費用とらないからって言われていましたけど口約束ですし、しっかりとってきそうな感じしています。

    • 8月11日
ママリ

8年住んでるならそんなに取られないと思います!壁紙の価値は6年なので。襖くらいなら取られても5000円くらいじゃないでしょうか?敷金できっと大丈夫です(^^)

ちなみに私も先日退去しましたが、2年住んで落書きも一切なし、歩いたり、物運んだりした時に出来た傷が多々あり、パッキンのカビ、元々古かった網戸交換等で10万以上取られました😭

  • mamari

    mamari


    壁紙の価値は6年ですが、いたずら書き(故意)があったら話は別じゃないですか?

    あ、これまで何度も自分で直してきましたが網戸も破れています。

    • 8月11日
  • ママリ

    ママリ

    あぁー故意なら取られそうですね💦でも8年なら大家さんも張り替えしそうですしそんなに取られないと思いますが💦
    自分で直すなんて凄いです!☺️

    • 8月12日
  • mamari

    mamari


    これまでトイレの故障やその他の故障も、業者は変えた方がいいと言うのに応急処置で!となかなか直していただけない大家さんで、依頼するのも面倒なので自分でできる箇所は自分でやってきました。

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ

    凄すぎです💦賃貸なら半々か大家さん負担ですもんね😢

    • 8月12日
  • mamari

    mamari


    なんなら玄関ドアも3.11の地震で歪んで、強く引っ張らないと閉まらないし開かないです。あちこち直していただいていないので退去費用なんて請求されたくないくらいですが…そういうわけにもいかないんでしょうね。

    • 8月12日
まめ大福

8年弱住んで
壁や床の小傷は大丈夫でしたが、大きな傷は費用が発生すると言われました
保険で治したので、最低限の退去費用のみでした!

  • mamari

    mamari


    ありがとうございます。保険は火災保険ですか?因みに保険でどこを直されましたか?

    • 8月12日
  • まめ大福

    まめ大福


    火災保険です
    壁と床です!

    • 8月12日