※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

息子が一人いて、離婚したいのですがやることは何ですか?現在専業主婦で…

息子が一人いて、離婚したいのですがやることは何ですか?
無知ですみません。

現在専業主婦で、この度夫と離婚しようと考えています。

夫の事情で前の職場はやめさせられ、働きに出れてませんが、歯科衛生士の資格を持っています。

実家は近く、息子も母などに懐いてるので優しく面倒は見てもらえます。

夫は資産かなりあり、私も貯金は少ないですがあります。
財産分与などはどのようにするのでしょう?
養育費などもどうやって決めるのか知りたいです。

よろしくお願いします。

コメント

どさんこママ(21)

離婚する理由が何かによって変わりますが、どちらかが有責になり慰謝料が発生するのなら弁護士に相談

離婚後実家に帰るのならその話し合いをする

財産分与は結婚してからの資産全て半分(独身時代のものは除く)
→旦那さんが渋るようなら弁護士に相談

養育費は年収によって変わります。算定表で調べてください
→公正証書を作成する。公証役場の予約をする

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は旦那のモラハラだと思ってますが、旦那は旦那で私のモラハラだと思ってると思います。

    実家帰ったら?と言われて、実家の家族も了承したので実家には帰ってきています。

    旦那は財産分与も渋ると思いますし、離婚には前向きではない(もう話し合いすらできない状態なのに)ので、弁護士を雇うことになりそうです。

    弁護士を雇えば公正証書の件はやってもらえますか?貯金があるので、弁護士は雇えそうなのですが、まずは相談からですかね?

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公正証書は司法省さんなんですね🙇‍♀️💦
    調べてわかりました!

    • 8月11日
  • どさんこママ(21)

    どさんこママ(21)

    モラハラの証拠(日記、録音など)があれば慰謝料請求することができると思います。

    まずは相談して信頼できる弁護士さんを見つけてから雇ってくださいね☺️
    公正証書は離婚に同意するか調停終わってからになるのかなと思います

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日記も録音もないので、慰謝料はあまり求めてなく期待してません。
    また話し合いがある際には、録音してみようと思いますが、、

    わかりました!
    いろいろ各方面に相談してみようと思います。弁護士雇ったことは内緒にしながら進めたいと思います。
    離婚に同意してもらえなければ通らないということですかね?
    向こうは何故か一貫して離婚したくないようです。

    • 8月11日
はじめてのママリ

財産分与とか大事ですが
その前に離婚に同意はして貰えそうなのですか?
あと離婚理由はなんでしょうか
それによって離婚の仕方は変わってきます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話し合いすらできないので、離婚に今のところ同意はしてもらえてません。

    ただ、お互い話し合いはもう無理な状態なのは認めています。

    離婚理由は旦那の度重なるモラハラです。仕事をしている方が偉い、育児だけなら何も辛くない、などです。

    • 8月11日