※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後2ヶ月の赤ちゃんが目やにと湿疹で悩んでいます。目薬や湿疹の薬を処方されましたが、顔を擦る仕草が気になります。目薬を一時中止して原因を調べてもいいでしょうか?

生後まもなく2ヶ月です。新生児の頃から目やにがすごくて、様子見でいいと言われてたのですがなかなか治らないので小児科で診てもらいました。トスフロ点眼液という目薬を頂きました。同時に乳児湿疹も診ていただき、薬を頂きました。でも皮膚が痒いのか、それとも目が痒いのか、顔を擦ってます。まだ治ってはないですが、一度目薬をさすのやめて、原因がどっちか調べても大丈夫だと思いますか??🤔そして、まだこんなに小さいのに目薬して大丈夫なのかなと不安です。

コメント

めろ

私がいってる病院では
鼻涙管が狭い時にめやによく見られると冊子もらいました

対処法がキレイに拭いてあげる
鼻涙管マッサージをするでした
それでも酷い場合は眼科にとのことでした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マッサージしてあげてと私も言われました!結構長引いてて寝て起きたら絶対目やに出てて辛そうです😭

    • 8月10日
あお

うちの子も目やにがすごくて、うちの子もまもなく生後2ヶ月になりますが、一個目の薬が効かず、種類が変わり、2つ目をさしており、7月頭からさしているので、トータルで1ヶ月さしてますね💦

私ならどちらも症状があるならどちらもやりますね……🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目やに見てて辛いですよね、目も開けづらそうなくらい出てる時もあって💦

    • 8月10日