※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち
妊娠・出産

初診で胎嚢が3mmで、予測週数がずれることはあります。生理周期が不安定なら影響がある可能性があります。

前回の生理が7/1〜
今回生理予定日が8/2で8/3にフライング陽性。
8/10に初診に行ったのですが、
これかな?くらいの胎嚢が見えて3mmでした。
先生は『4週満たないくらいかな〜』とおっしゃって、
生理予定日からは5週5日だったので驚きました。
7/14.15にタイミングを取り
排卵日は検査薬で7/16が今日陽性でした。
こんなに予測週数がずれ込むことはあるのでしょうか?
生理周期が安定してなければありえますか??
今日心拍まで確認できればいいなと思っていたので少しショックで、、、

コメント

ママリ

5週で心拍確認はまず難しいと思いますが、着床がゆっくりだったなら胎嚢の大きさも頷けます。

  • ち

    着床がゆっくりだとあり得る大きさなのですね🥹❕少し気が楽になりました😭❕❕

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

我が子は不妊治療で排卵も注射なので、確実に5週になっていましたが、なかなか胎嚢が見えず、不育症の先生にも、今回は流産か子宮外妊娠だろうねと言われていました。
6週に入って5.1mmで心拍もみえず。
7週に入っても一週遅れぐらいで、今回も難しいかと色々心積りをしていました。
でも、それからも色々ありましたが、影響もなく元気に出産できましたよ。

色んな奇跡もあると思いますので、大きくなる事を祈ります🙏

  • ち

    素晴らしいです😭❕
    初期の間だけ小さめさんだったということですか??
    排卵検査薬は確実では無いのですかね??😭

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初期の間だけとても小さかったです。
    10週ごろには追いついていたと思います。

    そもそも私が145センチしかなく、夫婦共に産まれ体重も2500gないので息子も小粒君ですが、今では成長曲線の真ん中まできています☺️

    排卵検査薬は100%では無いと思いますが、精度は高いと思います。
    私の場合は着床した位置でエコーに映りづらかったのかなぁ〜?と思うようにしてました💦

    • 8月10日
  • ち

    そうなのですね❕❕伸びがほんと素晴らしい😭❕❤️着床した位置もたしかに見え方変わりますよね❕❕コメントしてくださる方みなさん良い方向にいかれてるのでわたしも信じてがんばります❕ありがとうございます❕❕

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

最終生理日から数えて5w2dで受診しました。その日は2.4mmの小さな胎嚢だけ確認できて、心配でしたが2週間後には4.7mmの胎芽確認、さらに2週間後には心拍確認もできました。

私の場合は排卵が1週ほど遅れていたようで、その分あとで1週間ずれの予定日修正が入りました。

なので、初回受診日が最終生理日から数えて5w2dと思っていたら実際は4w2dでした😂

排卵や周期などの知識には詳しくはありませんが、体験談としてコメント残しますね😊

  • ち

    私も前回は排卵日などは気にせず妊活をしたので5wと思って行ったら4wでした🥹❕
    今回は排卵検査薬をして排卵日を把握してたつもりだったので不安で🥹🥹
    でももしかするとズレてる場合もあるかもですよね❕子を信じます❕❕

    • 8月10日