※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

仕事で適応障害になり、現在派遣事務で働く女性が、貯金が難しく不安を感じています。犬の病気や自身の健康問題も抱え、心の支えが必要としています。

慰めてください😭😭😭

元々私は正社員でバリバリ働いていて年収もそれなりにありましたが、頑張りすぎた結果適応障害になり、適応障害になりながらも必死にお金を貯めて発症して1年間、職場の責任者だけに適応障害のことを打ち明けて働きました😢が、やっぱりこれ以上働くとお金は得れるけど、もう身体がダメになりそうになり、心の余裕を取り戻すためひとまず無期雇用の派遣事務で働いてます。(今すぐでは無いですが今後また正社員に復帰希望はあります)

おかげで、時間には余裕が出来て、気持ちも落ち着き、休みの日もきちんと休めてやっと人間らしく生活できるようになりました。

結婚式も貯金を切り崩し行い、引越しもしたため(前の職場の近くに住んでいたので、満期に伴い地元に引っ越しました💦)
そんなこんなで一気になかなか貯金できず😢

前職で前年度稼ぎすぎてたのもあり、住民税もすごくて😢

やっと貯金出来る!!!と思った時には、愛犬の持病が悪化し、保険適用されても25000くらい飛んでいき💸
また今日も体調崩したみたいで、この後病院です、、、、もう本当に飛びまくりです。今日もいくら飛ぶのか、、、。

貯金も50切りそうで。 ここ数ヶ月必要な出費で貯金が出来てないのは仕方ないのですが、本当に不安になり。

少し前には幼なじみが自死し、落ち着いてきた気持ちがまたどん底にまで落ちてしまい、本当に暗い道で1人でポツンといてる気分です。

光熱費以外の支払いは全部旦那が行ってくれてるのですが、引っ越し代やら、前の賃貸の退去費用、犬の病院代でいっぱいいっぱいで😢

また、こんな私に代わって家事もほとんどしてくれて、何かあったらずっとそばに居てくれる優しい旦那に恵まれて幸せなのですが。

そして、自分の胸にも数ヶ月前しこりがある事に気づいて、最近少し大きくなってきたなと。少し痛い時もあり病院行かないとなって思うのですが、犬の持病で病院が酷い月だと5万~8万飛ぶこともあり、自分に回してる余裕なんてないです。
むしろ自分の命よりも犬の命が大切だと思ってしまい、自分の病院代まで節約してしまってる状況です、

どなたか、励ましてください😢
本当に生きるのがしんどくてしんどくて。
旦那にも内緒で1度だけ心のホットラインにも連絡しましたが連絡付かず。

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の体を大切にしてください💦
質問者さんになにかあったら、悲しむ人がいること忘れないでください😭
ワンちゃんが大切なのはわかりますが、胸にしこりがあるのに、自分の病院代を節約してまではちがうかと💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    さっき犬の病院に行きましたが、持病が悪化しており、今月更に3万必要で、、、、もう今月だけで5万ちょっとも必要で😢
    今月は余裕ができるから病院行こうかなって思ったのですがさすがに厳しくなりました💦

    • 8月8日
やっとま

ホットライン、私もかけたことあります。せっかくの相談先なのに、必要な時につながってくれなくて、やるせないですよね。

辛いことが続くと気持ちが浮上しなくて辛いことぐるぐる考えてしまう気持ちすごくわかります。側から見たらとても素敵な旦那さんがいる。でも、自分自身は悩んでしまって、それが余計に、優しい旦那さんがいるのにって悩んでしまうことあります。

でも、きっと辛い後には浮上できる時が来ますよ。辛い中でも旦那さんの優しさに気づけてるママリさんはすごいです^_^

それに、ママリさんの悩みってとても具体化されているので、一つ一つ見直してみたらもしかしたらどこかに救済策があるかもしれません。
病気になられて、仕事を変えたことでの住民税の金額でなやまれているなら、行政で何か免除か、延期制度などないものでしょうか?

がん検診なども、検査だけなら、行政で負担してくれるところもあります。見つかってしまったら治療費が・・・と考えてしまうかもしれませんが・・・。

ママリさん自身のお身体も大事にして欲しいなと思うところではありますが、実際、お金となると、切実なところなので、ママリさんの優先順位で良いと思います。私ももし子供に大きな病気があって、自分に余裕がなければ同じことを考えると思います。

せめて、何か救済策が見つかり、ママリさんの自身にも使える余裕ができますように。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当にホットラインは意味ないなと思いました。
    でも逆に、それほどたくさんの人も悩んでるのかなって思ったり。

    全てが重なっていてしんどいだけなんだろうなって、分かってはいるのにその負から抜け出せないんじゃないかなと不安に陥ってしまいます。
    優しくて優しくて、本当に私のために全て頑張ってくれてるのが見えるので、申し訳ない気持ちでいっぱいになったり。
    こないだは一緒にお風呂に入ってる時に、時々死にたくなっちゃうことがある。と言ってしまいました。俺頑張るからそんな事言わないで。そんな気持ちにさせてごめんね。って凄く謝られて、本当に心が苦しかったです。

    住民税一括で残りの分払えるくらいの貯金はあり、貯金なしであれば全然余裕で支払いは出来るのですが、毎月貯金が出来ないとパニックになりそうで…。
    今年はたまたま結婚式や引っ越し、転職が重なってこうなってるだけ!って思ってるのですが、一生続くんじゃないかなと怖くなります。

    愛犬が大切すぎて、私の命と変えてでも守りたいって思ってしまい、私が病院を我慢してしまいます。行政のがん検診の書類を失くしてしまい、平日仕事のため行政にも行けず....💦

    優しい言葉で少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます。

    • 8月8日
  • やっとま

    やっとま


    お返事いただいていたのに、全然気づかずすみません。
    その後、少し落ち着かれましたでしょうか。

    旦那さん、本当に優しい人ですね。お互いを思いやられていてとても素敵なご夫婦ですね^_^ 今の環境から逃げたい。けど抜け出せ無い。死ぬしか無いのかな。そんな風にに考えを巡らせてしまう時もあるのかな、と勝手に想像しました。 そこまで思い詰めている方に頑張れとは言いたく無いです。もう、十分頑張っていらっしゃると思うんです。ご自分のこと責めないでいいですよ。

    今のその状況でも、少しずつ貯金されているんですし、すごいです。時間が経てば少しずつ良くはなりそうですね。税金なんて、払えるときに払える人が払えばいいんですよ。払える範囲で払っていれば、行政の方も何かしら救済してくれると思います。でも、行政の窓口行かなければいけない体制はしんどいですね。郵送などで手続きできれば良いのですが・・。

    ママリさんにとってワンちゃんは本当に家族なんですね。ワンちゃんの容態も少しでも良くなることをお祈りしています。

    • 8月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます。
    お盆休みでなんとかリフレッシュ出来て少しは気持ちも落ち着きました。

    お金もなんとかなるなんとかなると言い聞かせ💦
    結局犬にもかなりの大金をつぎ込むことになりましたが、旦那さんに胸のしこりの話をしたらめちゃくちゃ怒られ、お金なんて気にしなくていいし俺のお金渡すからということで昨日検査も受けてきました。恐らく乳がんでは無さそうとの事ですが結果待ちのところです。

    お返事頂いて更に気持ちがマシになりました。お忙しい中、ありがとうございます😌
    暑い日が続きますのでお体に気をつけてくださいね!

    • 8月20日
1027☺︎

正直お金は何とかなりますよ!これは周りにもよく言われます!旦那さんもいるなら尚更です!
でも自分の心や体が病んでしまうと、ワンチャンのお世話だって出来ないし、何をしても楽しくないし意味ないんです!だから自分をもっと大切にして下さい!
生きてるだけで丸儲けって良く言いますよね😊
本当そう思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お金はなんとかなるって死ぬほど自分に言い聞かせてはいるんですが.....。
    たまたま今年に転職、結婚式、引っ越し、お金に関する事が沢山起きただけって言い聞かせてはいるんですが、生活できなくなったらどうしようって思ったり。

    犬のためにも元気でいたいですが、2年間で信じられない位の医療費を払い、それが一生続くのかって感じで、自分にお金をかけてる場合じゃないなと😢

    とりあえず寝て、明日頑張って気持ちを切り替えます😢

    • 8月8日