※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまま
妊娠・出産

排卵日が遅れているのに出産予定日は変わらない理由について相談中。排卵日が遅れても、胎児の成長には個人差があります。

【排卵日が遅れているのに出産予定日は変わらないのはなぜですか?について】

排卵日が1週間ほど遅れての妊娠です。
初めて受診したのが5w6dですが胎嚢しか確認できず、大きさが5wに入ったくらいかなと言われました。
その際に、おそらく排卵日が遅れたということを伝えました。
次の週に診てもらったときに5wの終わりくらいの大きさだと言われました。
その後も2回ほど診察してもらい、やっぱり生理予定日からの計算より1週間ほど遅い成長みたいですねと言われ、次回1週間後の診察で赤ちゃんを見てみてそれから予定日を決めましょうと言われていました。
昨日診察だったのですが、胎児の大きさが急に大きくなっていて、出産予定日は生理予定日からの計算のままで大丈夫と言われました。
排卵日は1週間ほど遅れたのに、そんなことってあるんでしょうか?😳

コメント

ママリ

排卵日や最終生理日からの推定週数はあくまで推定です!
9〜10週頃の赤ちゃんの大きさで
週数や予定日が確定しますよ🙌

あたしは1日でしたが
排卵日が病院にて確定していたのにズレました!

  • まるまま

    まるまま

    返信ありがとうございます!
    そうなのですね!今までの妊娠は推定通りでしたので、1週間で成長が追いつくのが不思議でした😳

    • 8月9日