※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
ココロ・悩み

生後4ヶ月の子犬を迎えたが、フィラリア未対応で散歩に不安。保険証も届かず、病院でのフィラリア予防や初診料、お散歩デビューについて相談。

犬を買ってる方に質問です!

2日前に生後4ヶ月のミックスの子犬をお迎えしました。
ワクチンはペットショップにいる間に終えているんですが、フィラリア?はまだしてなく、それをしてから散歩してください!って感じでした。

色々散歩について調べていると、生後4ヶ月のお散歩デビューは遅い!と書いてあり大丈夫かな?と不安です💦

お盆に入る前に病院にかかろうと思ってるんですが、入ったペット保険の保険証?などもまだ届いておらず💦

抱っこでもお散歩デビューした方がいいか悩んでます、、、フィラリアしてなかったら抱っこでもダメでしょうか?🥺

また、病院によってもちろん違うと思いますが
フィラリアの予防薬?注射?いくらくらいでしたか?
注射と薬はこちらで選べるんでしょうか?😳
薬だとノミとかダニにも効くと書いてあって、選べるなら薬かなと思ってますが、、、。
それをする前にフィラリア検査は必須でありますか?動物病院に行った事がないので、どのくらい用意していこうか悩んでます😭😭
初診料とかもかかりますよね🤔

フィラリア予防で受診された方、お散歩デビューに関してよかったら回答お願いします🥲

コメント

のん

実家で長年飼ってました🐶🌟

フィラリアは飲ませないと最悪死んでしまう可能性もあります。
そして夏は特に危ないです。

抱っこして散歩でも蚊に刺されたらアウトだと思います🥲

価格は、体重によって異なります!
うちは飲み薬を毎月購入してました。
ラブラドールで20キロあったので1回3500円位でした💸
注射はノミやマダニなど寄生虫の駆除はできないので注射とは別に駆除、予防薬を投与する必要があります!

  • ゆゆ

    ゆゆ


    今1番危険ですよね、、、!

    何かあったら怖いので、早めに病院に行って検査と予防したいと思います!
    注射と薬、どっちが楽かとかあるんでしょうか?💦
    薬は毎月通院しなきゃダメって事ですよね?😳

    • 8月8日
  • のん

    のん

    楽なのは注射、ですが上記に書いた通り寄生虫の駆除はできないので注射の他に薬投与が必要です!

    なので薬を毎月買うのがベストだと思います👍✨
    通院必要ですが、うちの病院ら人間のみで薬買えました!

    • 8月8日
  • ゆゆ

    ゆゆ


    そうなんですね!😳✨
    詳しくありがとうございます😭✨

    • 8月8日
りんりん

フィラリアは蚊からうつる病気なのでお散歩デビューの前がオススメなんだと思います。
血液検査をして、既に感染していないか確認してから薬を処方してもらって、毎月1回蚊がいる期間飲ませるって感じです。
1万位あれば検査と薬で足りるとは思いますが、病院によるので電話などで確認するといいかもですね💡

  • ゆゆ

    ゆゆ

    ありがとうございます!
    先程早速電話してみて、全部で1万円くらいあれば大丈夫ですとのことだったので、お散歩デビュー前に行ってきます!
    ありがとうございます🤍

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

まず、この時期はフィラリア予防はした方がいいかと思います。
お散歩時、虫刺されするリスクも0ではないので💦

ペット保険は保険会社にもよりますが、一旦は自費で払いその後請求する事も出来ますので確認してみて下さい!

病院さんにもよりますがフィラリア検査してから予防薬を出す所が多いです。※フィラリアにかかってたら予防する以前に治療が必要だからだと思います、、、
ここ最近はおやつタイプのノミフィラリア予防薬あるのでお医者様と相談してみて下さい。

正直、動物病院はどこもかなり高いです💦当日やる検査等にもよりますが1〜3万はかかると思ってた方が安パイです。
また動物病院は予約必須の所も多いので、お値段等も含めて病院受診前にお電話にて確認した方が安心ですよ☺️
初めてワンちゃんを飼ったので分からないことがあるのですが〜って言えば基本は丁寧に教えてくれると思います。


お散歩デビューですが、私は7ヶ月超えのコーギーや5ヶ月超えジャックラッセル、9ヶ月超えのトイプーをお迎えした事があります。
厳しくしつけするなら子犬の頃が楽なのかもしれませんが、飼い主がちゃんと教えれば、横を歩く事も拾い食い🆖も覚えます。遅いからダメ!ってことはないと思いますよ!

むしろ夏場は暑いので早朝か日が落ちた時にしか散歩は行けません💦犬も熱中症や肉球のやけどに繋がるので💦

がっつりなお散歩より、最初はお外に慣れさせるのが1番いいかと思いますよ!

  • ゆゆ

    ゆゆ


    アイペット?ってゆう保険だったと思うのですが、🤔
    予防薬とか検査も保険効くんでしょうか?😳

    電話して聞いてみたところ1万円くらいとのことでした!
    初めてなんですがと伝えるととても丁寧に教えてくれました!

    今はたしかにお散歩危険ですよね😭人間でも倒れそうです、、、

    フィラリア予防が終わったら、少しずつお外に連れてってみようと思います!

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はアニコムに入っているのでアイペットさんは分かりかねますが、フィラリア検査、予防薬は保険外でした。

    あくまでも外耳炎や皮膚炎など症状がでてる治療に対しての保険適用だと思います。
    (うちの子は外耳炎とアレルギー治療で通院してますが、その治療に対しては保険効いてます。)

    • 8月8日
  • ゆゆ

    ゆゆ


    そうなんですね😳✨
    じゃあもう届く前に行ってしまおうと思います!
    ありがとうございます😭✨

    • 8月8日
ままり

遅いということは無いと思いますよ☺️

今はまだお外に出してないんですよね?
ちなみにフィラリア薬は蚊に刺されるのを防ぐお薬では無く、
刺されて寄生虫が体内に入ったとして、その寄生虫の赤ちゃんを殺すお薬です。それも成長して1ヶ月くらいたった幼虫にしか効きません。

なので例えば今日お散歩に出して蚊に刺されたとして1ヶ月後にお薬飲めば幼虫は死ぬので大丈夫です。

検査は必須です。感染してると飲めないお薬もありますので!

今はオールインワンのお薬があるのでそちらの方が注射より楽だと思います😊
私の病院で注射を選ぶ方は、どうしてもお薬を食べない!とか毎月の投薬を忘れてしまう!という方です。
今はまだ子犬で体重が定まっていないので毎月体重だけ測ってお薬を貰うという感じになると思いますが、成犬になったらまとめ買いもできます!

  • ゆゆ

    ゆゆ


    まだお外には出てないです🥺!
    そうなんですね😳!
    ちなみに犬って虫除けスプレーとか使えたりするんですかね!?😂

    お盆前にフィラリア行こうと思ってるので、ちょっとずつお外でても大丈夫そうでしょうか🤔

    なるほどです!!
    じゃあ飲める子は薬が良さそうなんですね☺️
    うちの子もお薬にしてもらおうと思います!
    詳しくありがとうございます😭✨

    • 8月8日
  • ままり

    ままり

    虫除けスプレーは物によってはわんちゃんにとっては香りが強すぎたりもするのと、
    効果があるのかは…うーん…
    というところですね😅

    今のところ1番気をつけないいといけないのはマダニですね。正直ノミは家の中にもいるので😂
    マダニは草むらとかに行かなければそこまでつくことは無いかなと思いますので、
    抱っことかならお外に行っても大丈夫だとは思います☺️

    • 8月8日
  • ゆゆ

    ゆゆ


    そうなんですね!
    オニヤンマのやつ持ち歩いてた方がマシですかね、、🤣

    まずはそうしてみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 8月8日
ぷっぷ

フィラリアの薬は保険適応外なので保険証が来る前に病院に行ってください😊
何ヶ月分もらうかで値段が変わります。うちは5〜11月までで狂犬病ワクチン含め1万円です!あとピンキリなので普通の値段のものをお願いした方が良いかと思います☺️

  • ゆゆ

    ゆゆ


    保険外なら、先に行こうと思います😳✨
    狂犬病込みでそのくらいなんですね😳
    病院の方に色々と聞いてみようと思います☺️
    ありがとうございます😭✨

    • 8月8日