※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
家族・旦那

実両親が孫(自分たちの子供)を連れて旅行に連れていくってなった場合、…

実両親が孫(自分たちの子供)を連れて旅行に連れていくってなった場合、孫の分の旅費って出すのが当たり前ですか?また母が勝手に買った洋服などをこっちがお金を支払うのは、礼儀としてするべきですか??


私の実母は旅行好きで、母と兄(独身で実家住み)と旅行に行くのですが私の娘もよく一緒に連れて行ってくれます。旅行の内容も基本娘中心のプランで行ってくれています。大体1~2ヶ月に1回くらいのペースで旅行に連れてってくれてるのですが、いままで請求されたことないし基本娘の分の旅費は払ったりしていません(時々払ったりはしますが)。母には仕事が遅いため保育園のお迎えをお願いしてて月1万5千円(年末に再婚、その前までは月3万)払っているのですが、今回LINEでそのお金は旅行や髪の毛カット代、洋服代(どれも頼んでいるわけではなく、母が勝手に買っている)に消えているけどねってLINEが来ました。なのでカットや洋服はこっちで対応するし、毎回の旅費を払うほどこっちも余裕がないから今後旅行は2人で言ってもらって大丈夫だよってLINEしたら、返事が返ってこなくなりました😅私のLINEの仕方がよくなかったですかね?旅行も自分たちが行かない旅行に払うくらいなら、そのお金を貯めて家族で行きたいなというのが正直な気持ちです。

コメント

🐱

旅行、誘ってくるなら払ってくれるものだと思っちゃいます、、
頼んでいないのにしてくれたことにはお金出したことないので、私の実母は自分で払う気のあることしかしないです💦
主さんのお母さんの気持ちがちょっと理解できないです😓💦
都度何かしてあげてる雰囲気出して孫に好かれたいけどお金は親に出して欲しいと思っているなら、良いとこどりだしやめてくれって感じです💭

  • みぃ

    みぃ

    ですよね??私もそのつもりだったので特にいままで払ったりしてなかったんですが、今回お金の流れの話のなかで上のLINEのような返事きたので、え?って思ってしまったのと、普通って払うの?私って普通じゃない?って混乱してしまったんですが同じ考えで安心しました💦

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

うーん…実のお母さん提案の旅行でしかもそれだけの頻度なら毎回出してられないですし、出してくれるものなのかな〜って少し思ってしまいます。
送り迎えお願いしていて、お金も支払っているだけで十分律儀だなぁと思いました。
お母さんもそんな嫌味を言うくらいなら毎回請求してよって感じですね😓別に払わないって言ってるわけじゃない上に勝手にやってるなら尚更。

  • みぃ

    みぃ

    半年や1年に1回とかなら私も出しますけどね!月10日ほど保育園のお迎えと娘の夕食(実家の滞在2時間)お願いしてて、それで1万5千円なのでまぁ妥当なのかなと思うんですが…今回上のようなLINEきて、なら買ったり旅行行かないで結構です!って気持ちになりました😅

    • 8月15日
ママリ

払わなくていいと思います!
お母さんもお金払って欲しい訳ではなく、月1万5千円でお迎えプラスこれだけのことをやっているんだよ!とアピールしたいのかなぁと思ったのですが、本心は聞かないとわからないですね😭

  • みぃ

    みぃ

    お金の話のなかでLINEきたのでお金の催促かと思ったんですが、家の母の場合承認欲求のそれかもしれないです💦 そこは考えにもあがってなかったので、はっとしました😅

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

お母様…なんか嫌なことでもあったんですかね💦
こっちが頼んだわけでもないのにそんないきなりお金のことで当てつけのように言われても💦ってかんじですよね😅
ただ自分が孫連れていきたいだけですよね💦
普段は出してあげたくて見返り求めずやってるような気もするし、今回だけ上手いこと謝ってなだめてといて次また同じようなこと言われたらお金ないから大丈夫だよ!でいいと思います🥺💦

  • みぃ

    みぃ

    そうなんですよー!自分たちが連れて行きたいだけなんですよー!なのに兄が旅費出してくれた時とかも「今回は兄が出してくれたからお礼言いなさいよ」的なこともよく言われるんですが、そこお礼求めるの?って🤨 面倒臭いので今回の旅行代といままでの洋服やカット代の足しにしてくれってことで3万追加で払いました、もう連れてってくれなくていいです…😇

    • 8月15日