※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

専業主婦やパートの方の家族の保険について教えてください。月や年にどれくらいかかるか、家族それぞれの保険に入っているか、県民共済だけでも大丈夫でしょうか?固定費を節約したいです。

専業主婦、もしくは数時間パートとかの方の家族の方に質問です。
保険って月、もしくは年おいくらくらいどのような物に入ってますか?
ご主人、奥さん、子どもたちそれぞれ教えてください。県民共済だけとかでも大丈夫なのでしょうか?収入的に固定費を節約したくて...

コメント

ママリ

専業主婦です!
夫5,000円、私2,000円、娘1,000円です!
私も娘はコープ共済です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 8月8日
ママリノ

週12時間のパートです。
夫 個人年金3万、死亡保険1.5万、終身医療保険3000円

妻 個人年金1.5万 死亡保険1.5万 終身医療保険3700円

子供 学費用保険のみ

です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月ですよね?!8万+学費用の保険なんですね😳うちは保険にそんなに払えないです😭

    節約するには保険かなとも考えてますが、備えも必要だし難しい😢

    • 8月8日
  • ママリノ

    ママリノ

    月です。
    個人年金は独身時代のものを継続してます。

    医療保険以外は保険ではありますが貯金貯蓄みたいなものですね。

    • 8月8日
🔰タヌ子mama

パパはちょい高めで1万程度
ママは安さが希望なので2500程度のものを選びました。パパはかなり前から入ってたみたいだけどママは娘が誕生してから急いで入った感じです💦
娘のはまだ入ってないんですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 8月8日