※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

入院中は産院の服を着せるのでしょうか?沐浴のタオルも使うのでしょうか?産院に確認した方がいいですか?

今ふと思ったのですが、産院から渡された入院グッズの中身に
赤ちゃんの退院時の服と肌着1枚ずつとかいてあったのですが
入院中は産院のを着せるということなのでしょうか、、
あと沐浴のタオルなども記載が無いのですがそれも産院のものを使うのでしょうか…
産院に聞いたら早いのですがなんとなく今ふと気になって聞きました!

コメント

ぽんちゃん

私の所は産院のを着せてました!
結構汚れることが多かったので産院の方が正直便利でした✨
沐浴も産院で用意してくれてました!

🕊

私が出産したところは服貸し出しで沐浴タオルも使い捨ての物を産院が使ってましたよ☺️

はじめてのママリ🔰

入院中の赤ちゃんの服は産院のもので、沐浴も毎朝助産師さんが赤ちゃんだけ連れてって着替え含めてやってくれていました。
なので沐浴グッズも持っていきませんでしたよ🙌

なみ

私が出産した病院は、入院中は産院の服をきてました!

沐浴も、見学と実践が1日ずつあってそれ以外の日は入れてくれてましたよ^_^
見学も実践もタオルなどは、産院のを使ってました!!

June🌷

私も第一子は全部産院が用意してくれてました✨ホテルのように毎日清潔なものでしたし、汚れれば代えを持ってきてくれました☺️

ママリ

私が出産したところは入院中は赤ちゃん関係のもの全て産院の物を使えました!
同じく持ち物は退院時の服のみでした😊