※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5ヶ月の赤ちゃんが寂しさや孤独を感じています。旦那は外仕事で忙しく、対応が難しい状況。日中泣いたり悩んだりして辛いです。同じ経験をしたママはいますか?

生後5ヶ月です。寂しさや孤独を感じます。
栄養不足、睡眠不足もあると思います。
明らかに癒やしとして旦那を求める事が多くなりました。
でも旦那は1日中外仕事でヘトヘトです。
逆の立場でもこんな妻、相手したくないと思います。笑

なんだか昼間に寂しくて泣くことが多く、
頑張ってるよって自分に言い聞かせたり
少しレス気味なところも悩んでるうちは無理だなって
冷静になれるところもあるんですけど、
繰り返してて、落ち込み気味です。
毎日辛いです。

子育ても楽しんで、上手に自分を
コントロールしたいです😭

同じような体験をしたママ
いらっしゃいますか?

コメント

のん

大丈夫ですか?
一人時間ありますか?リフレッシュできてますか?

四六時中一緒だと可愛いだけではないので疲れてるんだと思います🥲
旦那さんを求めるのもいいですが、それより美味しい物食べて1人でゆっくり買い物やマッサージ行くのはどうですか?🥰
すごく気持ち晴れますよ☀️
自分をコントロールするにはやっぱり子供と離れる時間が必要です。

旦那さんや一時預かり、頼れるものは頼って無理せず、休める時は休んでください💪✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯も美味しいと思える余裕もなかったり、買い物に行けないような体調が続いてるので、ストレスがたまっているのだと思います…。

    激励のお言葉、ありがとうございます🥹

    • 8月2日
ままり

疲れてるのだと思います😭
私も5ヶ月の子がいますが、月2くらいで夫や実母に預けて友達と会ったり1人でマッサージなど行く時間もらっています!すごくリフレッシュになりますよ!
もし難しかったら、オンラインとか電話とかで友達と話すとか。やっぱり話聞いてもらえるだけでかなり違いますよ☺️
あとは家で赤ちゃんと2人のときも赤ちゃんをおもちゃで遊ばせてその間YouTube見て少し休憩するとかしてますよ😂(もちろん隣にいるのでちゃんと様子は見てます)常に気を張って頑張りすぎず、上手に息抜きしながらお世話してみてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    疲れてますよね😭自分じゃないみたいです😭
    色々なアドバイス、ありがとうございます✨助かります✨

    • 8月2日
ママ

分かりますよ〜😭
息子は可愛くてたまらないのに、やっぱり意思疎通のはかれない生き物と一緒にいるのは、何考えてるのかも分からないし、成長は不安だし、で孤独感じることあります🥲
我が家は犬が2匹いて、日中は息子と犬2匹と一緒に過ごしてますが、それでも会話が一方通行しかないので孤独感じます😵‍💫
旦那早く帰ってこないかな、って毎日思ってます😂
大人と会話したいんですよね😮‍💨
私はたまに旦那に預けてネイル行ったり、美容室行ったり、色々してます!じゃないと詰まりそうです😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喋れてなかったりすることが自然とストレスになってるんでしょうね🥺
    わんちゃんも可愛いけど一方通行ですもんね🥲

    • 8月3日
あーさん

毎日おつかれさまです🥺
めちゃくちゃわかります!!
今2人育児をしていて、人にもよるかもしれませんが、私は赤ちゃんと1対1の1人目の方が辛かったです💦ずっと泣いてるけど理由がわからないし、しゃべれないし、育休中だから他に会話できる人がいなくてすごく孤独でした。旦那の7連勤とか長く感じました😢
旦那さんにも今の気持ちを素直に伝えて、息抜きしながら過ごしてくださいね🥺🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です🥺
    上のお子さんが喋れるようにって
    話せてる事が救いかもしれませんね🥺✨
    もう1度産後のメンヘラを説明して、
    私も息抜き意識しようと思います🥹

    • 8月3日