※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食でにんじんを食べさせると嫌がるのは味が苦手か、形状が食べにくいかですか?

中期になってようやく重い腰をあげ、
離乳食を手作りするようになりました!🥺

今まではお湯で溶かすとペーストになるものに
頼りっぱなしでしたが好き嫌いなく食べてくれてて
何でも食べてくれて助かるなーと思ってたのですが
にんじんを細かく刻んだ手作りのものを食べさせると
吐き出しはしないものの「うえぇ🤮」と
すごく嫌そうにしながらたべます😂😂

ブロッコリーやキャベツはモリモリ食べてくれるので
これは人参の味が苦手だということでしょうか?🥲
それとも形状が食べにくいのでしょうか?🥺💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちみんなにんじんだめでした(笑)あとほうれん草もダメでした(笑)
味が濃いから?かな?なんて思ってましたー😳

上2人いまはにんじんもほうれん草も大好きです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!🥺
    にんじんは甘味があるから好きな赤ちゃんが多いと聞いていたので少数派?と思っていたのですが、同じお子さんいて安心しました!🥹

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身がにんじん食べる度色鉛筆の味します(笑)
    甘味を感じたことがありません(笑)(笑)

    そのうち食べるだろうし逆に離乳食でめっちゃ食べてたものが嫌いになったりするので何でもとりあえずアレルギーチェックだけできてればOK!とおもってます(笑)

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実はわたしもにんじん苦手なんです、、(笑)
    土っぽい匂いがするというか、独特の匂いがあって😂😂
    親譲りの味覚の持ち主だと思っておきます😂

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、、、これはお腹の中で得た情報でうぇーっとしてる説ありますね、、、🤣
    そう思うと可愛いですね🤣🩷🩷🩷
    いつかはパクパク食べてくれますように🩷笑

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにお腹にいる時からあんまりだったのかなーとか考えると愛おしいです🤣🤣
    優しいコメントありがとうございます🥹💓

    • 8月2日