※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

高額療養費制度の申請について質問があります。①必要書類は?②マイナンバーカードがない場合の代替書類は?③不妊治療の場合のチェックは?④必要書類提出場所は?⑤所得は世帯所得?

高額療養費制度の申請方法について。
今年の2月に採卵、4月に移植をしました。
そのため高額療養費を申請しようと思っています。
その際、私は会社で健康保険に入っているため協会けんぽに申請することになると思うのですが、
①必要書類は記入をした支給申請書の他になにが必要でしょうか?
②必要書類の中にマイナンバーカードがある場合、マイナンバーを紛失中(止めている)で通知カードもないので運転免許証など代替書類はありますか?
③申請書に病気かケガの欄にチェックを入れるところがあるのですが不妊治療の場合はどちらにチェックをしますか?
④その後、必要書類が揃った際は近くの支所に行けばいいのでしょうか?
⑤また、払い戻し金額の計算の際、所得というのは世帯所得のことなのでしょうか?

わかる範囲でも大丈夫ですので宜しくお願いします!

コメント

あおまま

まず加入されている健康保険に電話してみてください!
高額療養費制度を使いたいと言えば詳しく申請の仕方や必要な書類など説明してくれますよ⭐

わたしも今日ちょうど高額療養費制度使いたくて加入している健康保険組合に電話して聞きました!とても丁寧にわかりやすく教えていただけましたよ☺️
ちなみにわたしが加入している健康保険組合はHPから申請書がダウンロードできるようになっていてそれを記入し郵送する形でした。

はじめてのママリ🔰

協会けんぽなら、都道府県ごとに電話窓口があるので、電話して聞いてみてください!
特に③⑤は書類見ないと回答出てこないので、窓口に聞くのが良いかと思います。

④は都道府県ごとの窓口に郵送で大丈夫だと思いますよ!

「保険証に書いてある健康保険 高額療養費制度 書式」とかで検索したら、詳細のページが出てくると思います。
必要書類や郵送先の部署係名も、うちの県の場合は、けんぽのホームページに書いてありました。

ママリ

おふたりともご丁寧にありがとうございます!電話連絡をしてみます✨