※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあきち
子育て・グッズ

来週1週間、旦那が仕事でワンオペ。実家は祖母と父の2人。育児アドバイスや応援が欲しい。

来週1週間、旦那さんが仕事で
日中も夜間もずっとワンオペです🥲
一応実家にいるのですが、祖母と父の2人なので
日中だけ見て貰ったりが難しく、睡眠時間の確保や
自分のメンタルが心配です…😖

普段からワンオペで家事育児されてる方、
本当に尊敬します…!

息子のために楽しく頑張りたいので
育児の先輩からメンタル面などのアドバイスや
応援頂きたいです!!!

コメント

deleted user

ずっとワンオペです。
いまは何が大変ですか?

その頃は昼間も赤ちゃんと一緒に寝てましたよ〜!

  • deleted user

    退会ユーザー

    あと、赤ちゃんが寝てるとき、ひたすらワンピース見てました!
    赤ちゃん起きてる時間そんなになかったので、けっこう自由にしてましたよー!

    • 8月1日
  • なあきち

    なあきち


    今1番しんどいのが夜間は抱っこじゃないと寝てくれないことです😭
    いつもは夜間の寝かしつけを
    旦那さんと分担していますが、
    それが全て1人なことです💦
    日中は祖母がいるのですが、
    抱っこしたりが難しく、
    なかなか見てもらえません😵‍💫

    • 8月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね😵それはつらいですね💦💦
    夜間は朝まで抱っこですか!?💦

    座って抱っことかですか!?

    • 8月1日
  • なあきち

    なあきち


    座ってです!
    いまは旦那もいるので
    交代で夜間は寝れています!
    1週間いつも以上に寝れないと思うと😖

    • 8月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夫が出張でいないとき、息子が4時間ギャンなきしたんです😅
    4歳のいまでもそうですが、お母さんが不安だと余計眠れないみたいです。

    赤ちゃんでも、安心する声かけとか分かるので、なるべく、穏やかに、大好きよ〜。とか、安心する声かけしてあげたら、夜中ぐっすり寝てくれないですかね?

    案外、夜中に、親が眠たくてイライラしたり、早く寝てくれ〜って、内心そわそわ緊張してると、赤ちゃんも落ち着いて眠れなかったりします😭💦


    日中は添い寝や、ベットで寝てくれますか?
    そこで、とにかく一緒に寝たり、赤ちゃんは昼夜まだリズム作ってる途中だと思うので、夜中も日中と同じように穏やかに接してみられると、良いかもしれないです!

    夜中めちゃくちゃ穏やかだったら、その辺の話は無視してください!😅

    • 8月1日
  • なあきち

    なあきち


    なるほど!!!!確かにです😖
    夜間も抱っこしてYouTubeとか
    見てると結構寝てくれてました!!
    最近余裕無かったのかもです…

    ありがとうございます😭
    1週間上手くいくような気がしてきました!

    • 8月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    来週だと、夜中に半月〜三日月がでてるので、もし寝なかったら、赤ちゃんと夜空をぼ〜っと眺めるのも、とてもいいですよ☺️✨
    きらきら星うたったりして⭐

    いやいや期にギャンなきしたときに、2人してお月さま見に行って、心を鎮めてました(笑)

    子守唄も、お母さんも赤ちゃんも、穏やかな気持ちになりますよ!

    長くなってすみません。
    育児たのしめますように〜!

    • 8月1日