※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
○おしゅぬん○
子育て・グッズ

外出時、ミルクをあげる際のお湯の準備方法について相談です。

生後23日目。
もうすぐ1ヵ月検診があります。
ミルクと母乳の混合で育ててます。
外出時、ミルクをあげたい時は
お湯はどうされてますか?

コメント

フィーフィ

水筒に入れて持ってってますよー!

  • ○おしゅぬん○

    ○おしゅぬん○

    適温のお湯を水筒で
    持ってくかんじですか?

    • 2月11日
  • フィーフィ

    フィーフィ

    そーですね。でも、それだとぬるくなりすぎちゃうので、少し熱めで持って行き、飲ませる時間より早めに作って冷まします!水道などがあればそこで冷やしてもいいですし。

    • 2月11日
  • ○おしゅぬん○

    ○おしゅぬん○

    なるほど( ¨̮ )
    ありがとうございます♪

    • 2月11日
ゆうちゃんまま

うちは水筒に熱めのお湯を持って、ペットボトルに水を持って行ってます👍🏻
水も合わせて持って行くと冷ましている間、子どもを待たせなくてす見ます😉
あとショッピングモールなどでは、よくミルク用のお湯がおいてあるのでそれを使う事もあります💡

  • ○おしゅぬん○

    ○おしゅぬん○

    結構重たいですか?(´×ω×`)
    おっきいショッピングモール
    最近充実してますもんね!

    • 2月11日
  • ゆうちゃんまま

    ゆうちゃんまま

    水筒は大きくない物、私が使っているのはたぶん500も入らないやつです💡
    水は500か300ぐらいのペットボトルに入れ替えて持って行ったりしているのでそんなに苦ではないかと思います💡

    お出かけ時間の長さにもよりますが、水筒のお湯は2回分、水は500なら2回、300なら1回ぐらいもちます😉
    あと余った水等は水分補給用にしたりしてました👍🏻

    お出かけの荷物ってホント色々と持っていかなきゃいけなくて大変ですよね💦
    必要最低限な物だけをリュックに入れて、あとは車にほとんど置いて私はお出かけしています👍🏻
    そぉすると思ったより多くならなくてすみますよ😊

    • 2月11日
  • ○おしゅぬん○

    ○おしゅぬん○

    なるほど(^^♪
    詳しくありがとうございます♡
    ほんと持ってく物多くて…(´・・`)

    • 2月11日
麦茶

水筒に少し熱めのお湯を入れて、調乳用の水を持っていきます😊
西松屋やドラッグストアに
調乳用の水売ってますよ💡

  • ○おしゅぬん○

    ○おしゅぬん○

    そーなんですね!
    探してみます!

    • 2月11日
  • 麦茶

    麦茶

    500mlと2Lがあるので
    私はお出かけ用に500、
    家で2L使ってます😃

    • 2月11日
an☺︎

魔法瓶に入れてます(*^o^*)
赤ちゃん用のお水と!売ってるやつです。

  • ○おしゅぬん○

    ○おしゅぬん○

    探してみます(^^♪

    • 2月11日
みっちゃん

私は、出発前に飲ませて、熱々のミルクを作って、タオルでグルグル巻きにして持って行きます!次のミルクの時間には程よく冷めてくれていますよ⭐︎

外出時間がかなり長い様でしたら、お湯と、水、測った粉ミルクを持って行けば大丈夫かと思います♡

外出時は、荷物沢山になりますよね。笑
解ります!笑
少しでも身軽に出発したいと思いますよね〜♡

  • ○おしゅぬん○

    ○おしゅぬん○

    コメントありがとうございます♡
    ほんと少しでも
    荷物少なくして出かけたくて(笑)

    • 2月11日