※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の娘の慣らし保育を早めに終わらせたい。保育園が2週間の慣らし保育を希望しているが、1週間弱で終わらせることは可能か悩んでいる。育休も終わり無給になるので早く働きたい。託児所での経験も考慮したい。

【1歳5ヶ月の娘の慣らし保育を早めに終わらせることについて】

未満児での入園時の慣らし保育、早めに切り上げたママさんいらっしゃいますか?
9月から保育園に入園が決まっている1歳5ヶ月くらいの娘がいます。
給食が出ない関係で9/5までは働けず早くても9/6からになると思います。
保育園側としては2週間ほどは慣らし保育の期間を取りたいみたいですが上の子の学童の関係や新しい派遣先での就業のことを考えると焦ってしまいます。
9/6と9/7は旦那に半休で相談していますが、2週間の慣らし保育を1週間弱で終わらせるのって良くないですか?😢
娘のことも心配ですが育休も終わり無給になるので早く働きに出たいです。
上の子のときは託児所でしたが慣らし保育はなくても何とかなったので2週間は長い気もしています。
短くても大丈夫だった、慣らし保育が長くてこんなところが良かったみたいなのがあれば教えて欲しいです。

上の子や生活のこともあるので批判はごめんなさい💦

コメント

はじめてのママリ🔰

慣らし保育は親が決めるんじゃなくて先生たちの判断で進めていくのでなんともいえないですが先生に相談してみたらいいとおもいますよ☺️