※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間と頭の良さの関係について教えてください。

生後5ヶ月の睡眠時間はどのくらいですか?

たくさん寝た方が脳の発達にもいいと聞いたのですが
実際頭の良さにも関係してくるんですか?

コメント

ママリ

今記録見直してみたら12-14時間くらい寝てました!
私自身全く寝ない子で、困り果てた両親がお寺の住職さんに相談に行ったくらいだったらしいですが、高校時代学年3位以内にはずっといました😂参考になれば嬉しいです☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね😳
    あまり関係なさそうですね!!安心しました😂
    確認して下さりありがとうございます!

    • 7月29日
🪽

11時間~13時間ぐらいです🥺🦶🏻
アインシュタインたくさん寝てたって言いますもんね😂
私は学生時代沢山寝てましたがアホでした(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝る子は育つっていいますしね…🤣皆さん11〜14時間ぐらいなので私も少しは意識してみようかなと思います!!!
    ありがとうございます!

    • 7月29日
鮎🐟

大体12〜14時間ぐらいです!

私、よく寝てた方らしいですが、頭は良くないです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その子その子で違いそうですよね!!私の娘は多くても12時間ぐらいなのでもう少し睡眠をとってもらえるようには意識したいと思います😂

    • 7月29日
m

5ヶ月の今は10〜12時間寝てます🤭

私自身は昔からよく寝る子でしたが頭は普通以下です🤪

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の娘と同じぐらいです☺️
    もう少し寝てくれると私としてはありがたい気持ちはありますが…
    頭に影響するかは赤ちゃん次第なのかなと他の方の意見も聞いて思いました!あまり惑わされないようにしたいと思います🤣

    • 7月29日