※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那と喧嘩しました…。今日は結婚記念日ですが、朝から妊婦健診がありバ…

旦那と喧嘩しました…。
今日は結婚記念日ですが、朝から妊婦健診がありバタバタでした。
夜勤から帰ってきた旦那が「記念日だから!」とプレゼントをくれ、嬉しかったです。
忙しい今じゃなくても…と思いましたが「開けてみて」と言われたので開けると、以前から欲しかったお財布ポーチが…。
ですがデザインが全く好みではなく硬直してしまいました。
白ベースに大きなカラフルな柄(植物や昆虫)が全体に入ってました。
「前から欲しいって言ってたのにいつまでたっても買わないから」と得意げな旦那。
私は欲しいと気に入ってた物があり、だいぶ前ですが旦那にも「これが欲しい!買ってもいい?」と見せてました。
ですが、早急に欲しいわけでもなく、2人目が産まれたら買おうかな〜なんて思ってました。
ナチュラルな皮の茶色のポーチです…。
旦那の気持ちはとても嬉しいのですが、毎日使うもの。
全く趣味ではない物をどうしても使える気がせず。
暫くどうしたものかと考えてしまい、ついに「ありがとう。凄く嬉しいんだけど、あんまり使ったことないデザインでどうやって使っていいか分からないなぁ」と言ってしまいました。
「1時間悩んだのにー。俺センスないって言われちゃった」と息子に話しかけてました…。
確かに旦那はムードもセンスもありません。
プロポーズは居酒屋でお店を巻き込んでされましたし、時計やバックを貰った事もありますが、どれも趣味ではありませんでした。
なので、私から「プレゼントは一緒に買いにいきたいな!」とそれとなく言い、それからは一緒に買いに行くようになりました。
その後バタバタと3人で妊婦健診に出かけ、家に帰って来て旦那がまだ朝ごはんを食べていなかったのでごはんを温め始めると、ガサガサとポーチを袋に入れ出し「返金してくる」と。
ショックなのか、私に怒ってるのか分かりませんが「ごはん温めちゃったよ?そんな急がなくても」という私の言葉も聞かず「また温め直して。返金してくる」と出て行ってしまいました…。
みなさんだったらどうしましたか?
全く趣味ではない物を毎日使うべきだったのでしょうか。
私はどうしたら良かったのでしょう?
帰ってきた旦那に何と声をかけたらいいのでしょう?

コメント

deleted user

ちょっと旦那さん可哀想かな〜と
思いました😭💦
旦那さんは、
たぶん不器用というか、
空振りしてしまうタイプなのでしょうか…??😊
ただ、読んでいて、
マメゾウさんに喜んで欲しくて
一生懸命選んだんだと思いました😆👍
私も、旦那から結婚する前に
(呑んべぇなので結婚する前までは
かなり振り回されました💢)
酔っ払って隣町の居酒屋から
夜呼び出されて、5000円程払って
タクシーで向かわされた事があります!
学生だったので痛手だし、
めっちゃイライラして向かいました😭
その時、店を巻き込んで
指輪をプレゼントされました( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )
イライラしてたし、
旦那の趣味で選んだものだけど、
自分のために考えてしてくれたんだな
って嬉しかったです( ˙ᵕ˙ 🙏🏼)
マメゾウさんの場合は、
確かに柄とかが明らかに
趣味じゃないかもしれませんが、
気持ちを汲んであげるべきだったのでは
ないかな〜と思いました😖💦💕
回答になってないかもですが、
すみません(↑▽↑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これだけの文章でよく旦那のことを理解して下さりありがとうございます(>_<)
    旦那は思い込んだら相手の思いをあまり考えずとにかく突っ走るタイプです😭
    私はその旦那を落ち着かせる猛獣使い的な役割。
    純粋で一直線なのがいいところでもあると思っています。
    私にファッションセンスが無く、どうしてもそのポーチを付けている自分をイメージ出来ませんでした😢
    プレゼントを貰うたびに使えず「あれは使わないの?」と聞かれるので申し訳なさとどうしていいか分からないなモヤモヤ感で…。
    趣味じゃないものでも使うべきでしたよね。
    反省します。

    • 2月10日
mama

私も旦那から好みじゃないデザインのプレゼントとか貰っていました笑
財布とかパジャマとかとか笑
でもデザインより自分の為に選んでくれたことが嬉しくてこんな柄のものも似合うかも~?なんて思いながら使っています♪
自分じゃ買わないものなので使ってみるのもアリじゃないでしょうか?
でもさすがにマニアックすぎるものなどは言っちゃうと思いますが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…。
    旦那の思いが嬉しいのと趣味が違いすぎてどうしていいのか分からずで、、、。
    私にファッションセンスがないばかりに、申し訳ないことをしてしまいました。

    • 2月10日
だぁちゅう

うーん。すみません…私はステキな旦那様だと思います。
確かにマメゾウさんからしたら好みでないものかもしれませんが、旦那様が奥様のことを考えて喜んでもらえるよう一生懸命選んだプレゼントで…渡したときにいらないなんて言われたら…私もショック受けます😢

うちの旦那はプレゼントくれたことないのでマメゾウさんが羨ましいです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が素敵なのは私も重々承知しています。
    ですがプレゼントを貰うたびに、嬉しいのに使ってあげられない。
    せっかくのプレゼントなのに使えず旦那に申し訳ない気持ちでいっぱいになるため、一緒に買いに行こうと決めたんです😢
    こんな自分が嫌です…。
    どんなプレゼントを着こなすファッションセンスが欲しい…。

    • 2月10日
  • だぁちゅう

    だぁちゅう

    そうだったのですね…マメゾウさんのお気持ちを知らず偉そうにすみません💦
    私は旦那が買ってきたものならなんにでも合わせても周りの目は気にしないタイプなのでお役に立てないですね…ごめんなさい😭

    うーん、そのときは嘘でもいいのでありがとう!今度出かけるときに使うね!でよかったと思います。旦那がいないところでは使わなければいい話ですし(*゚▽゚*)

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、自分がどれだけ旦那を傷つける事をしてしまったか皆さんの会とを見て気付き猛反省しています。
    私は1つの物を壊れるまで使うようなタイプで、お財布ポーチは小さい子ども2人を抱えてお買い物に行くのに毎日使いたかったんです(´・_・`)
    なので2つも持ってたら旦那はおかしいと気づきます…。
    自分の趣味より旦那の気持ちを優先させるべきでした…。

    • 2月10日
  • だぁちゅう

    だぁちゅう

    コメント読ませていただきました!
    マメゾウさんは素直で素晴らしい方です!あと、ひとつのものを大切に使えるまで使うというお優しい考えをお持ちなので、旦那様に変な気を遣わせないと思っての発言なのだと気付きました😆
    旦那様もマメゾウさんの意見を尊重してくれる方なのでお互いを思いやるあまりにすれ違っただけのことだったんですね。
    仲直りされたとのことで安心しました😍これからも夫婦仲良く行けたらいいですね☺️👍

    • 2月10日
deleted user

旦那さん、一生懸命選んでくれたんですね!

私もデザインが気に入らないもの何個かありますが
ありがとう!大事にとって置くね!
と言っておいて使いません!
その方が旦那さんも気がいいと思いますし♪
何で使ってくれないの?と聞かれることがありますが、○○が一生懸命選んでくれたものだからなかなか使えないよ〜と言ってその場をしのいでます(笑)

帰ってきたらとりあえず、さっきはごめんねと一言言ってみてはいかがでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一生懸命選んでくれました。
    とても嬉しかったのに使ってあげられない申し訳なさでどうしていいか分かりませんでした😢
    以前にも何回かあり最初の頃だけ使ってしまっていたら「あれは付けないのー?」と言われ、せっかくのプレゼントなのにストレスに感じてしまう自分が嫌で一緒に買いに行くことを提案しました…。
    本当に旦那に申し訳ないです。

    • 2月10日
さき

私は欲しくないものを貰ってもあげてもお金の無駄なので、結婚前に話しました。
サプライズ好きで、好みじゃない服(5万)花束(6万)貰った時にキレました。服や身に付けるものは好みがあるから勝手に買わないでって何度も言ってるのに独り善がりも大概にしてって。花も嬉しいけど大量の青とレインボーの薔薇…。どうしろと?
だったらそのお金くれって思います。
酷いと思われるかも知れませんが、お互い欲しい物をプレゼントした方がいいに決まってますから。
サプライズだったらケーキとか数千円の花束が一番いいですね。
気持ちは嬉しいけど身に付けるものは一緒に選びたいってハッキリ言った方がいいですよ。それでいじけるって独り善がりだし子供過ぎます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても気持ちわかります。
    ハッキリ言ってしまえば独りよがりなんです。。。
    でも優しさで、私を喜ばせようと頑張ってくれる純粋さでもあると思ってます。
    せっかく選んでくれたプレゼントに毎回ストレスを感じる自分が嫌でたまりません。
    それが嫌で「一緒に買いに行こうと」と決めたのに、ハッキリ言わないばかりに伝わっておらず今回のような事になってしまいました。
    去年はプリザーブドフラワーをもらってとても嬉しかったです(^^)
    そうですね、身に付けるものは一緒に選びたい!と伝えてみようと思います。

    • 2月10日
  • さき

    さき

    旦那さん分かってくれて良かったですね♪♪私も分かって貰うまでに時間かかりましたよ!傷付けないようにってオブラートに包んでいたので( ´∵`)ハッキリ言わないと分からないタイプでした。
    でもお互いの為に絶対伝えておいた方が良いと思います。だって好きな人には心から喜んで欲しいと思いませんか?
    心を込めてプレゼントするのに、嬉しいけど趣味じゃないから使いたくない…なんて思われてたら悲しくないですか?私だったら本当に喜んで欲しいので欲しい物を聞きます。
    その気持ちが分からずサプライズでプレゼントしたのに喜んでくれないなんて酷い!ってのは、やっぱり独り善がりですよ( ´∵`)
    旦那さんもマメゾウさんもお互いのことを大切に出来る素敵な夫婦で羨ましいです💓

    • 2月10日
ポケモン好き

旦那さん可哀想です....
ましてや一生懸命選んだ、プロポーズだって緊張した中でも頑張ったのに....
確かに好みとかはあると思いますが!!
人が選んだものをありがたく受け取るという気持ちは大事じゃないですか?
友人にも『これ趣味違うんだけどー』なんて言えますか?
親しきものにも礼儀ありですよ?
旦那さんに電話して謝るのが筋です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可哀想ですよね…。
    とても嬉しかったのに、毎日身に付ける物なのに付けられない…。
    どうしていいか分かりませんでした。
    使わなかったらせっかくプレゼントしてくれた旦那を傷つけることになります。
    友達にそんなこといいませんよ。
    これからも一緒に一生連れ添うと決めた旦那だから伝えました。
    私は伝えない事が全て正解だとは思いません。

    • 2月10日
かおり☆☆☆

私の旦那はめったに自分からプレゼントなんてしてくれないので、とっても羨ましいです❤️
私も海外旅行等のお土産で旦那から趣味じゃないものもらったことあります😭
でもちょっと近所のスーパーとかだと使ってましたよ(*´ω`*)
ちなみにカバンです⭐️
千鳥格子柄にとんでもなくでっかいリボンがついたカバンで、とてもじゃないけどアラサーの私にはキツイものでしたが😂
それを選んでる旦那を想像すると嬉しかったです^ ^❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プレゼントをくれる旦那に感謝でいっぱいです。
    私は物が少なく、気に入ったカバンや靴下1つを千切れるまで使うようなタイプです😢
    ましてお財布なんて日替わりで変えるものでもないし、使わなかったら旦那が悲しがります…。
    自分で選んでたお財布ポーチを使うのを想像してはワクワクしていました。
    でも結局旦那を悲しませてしまいました。
    せっかく旦那が選んだもの、我慢してでも使うべきでしたね…。

    • 2月10日
まりる

私の旦那はサプライズもないし、贈り物なんて全くないです(^^;;
だから、マメゾウさんの旦那さん、ステキだな〜って羨ましくなっちゃいました✨

誕生日プレゼントも、実用的な物だったり(なんでコレをプレゼントしたんだろう?っていつも疑問です😅)
それでも、私のことを考えて買ってくれたことが嬉しくて、たとえ全く使わないものでもめちゃくちゃ嬉しいし、喜びますよ♡

旦那さんが帰ってきたら、嬉しかった気持ちを伝えてみてはどうですか??(*´꒳`*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの旦那も毎回プレゼントをくれるわけではなく、たまに思いついたように買ってくれると全く趣味じゃない物なんです(´・_・`)
    プレゼントしてくれる気持ちは嬉しいのに、モヤモヤしてしまう自分が嫌で一緒に買いに行く事を提案していました。
    せっかく貰ったのに使わないのが申し訳なく、ストレートに言ってしまった自分に反省しています…。

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

皆様回答ありがとうございます。
実はあれから暫くして旦那が帰ってきました。
「ポーチ土曜に一緒に選びに行こう。気にいるのがなければネットでもいいから。」と言ってくれました。
旦那には泣いて謝りました…。
そして凄く嬉しかった事も伝えました。
自分の幼稚さに本当に反省しています。
こんな質問に答えて下さり、ありがとうございました。

まりる

ずっと欲しかったお財布ポーチ、確かにそれを買うつもりだったのに違うものを使う気にはなれないですよね(^^;;
我慢して使ってもモヤモヤするし、言わないままでいて後から「やっぱり他のを買いたい」とも言いにくいですよね😅

マメゾウさんの旦那さんへの言い方はすごく優しいですし、旦那さんにはフォローするとして、やんわり言いたいことを言うのも夫婦ならありかな〜と思いますよ(^-^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい。
    ずっと欲しかったです。。。
    多少の趣味の違いなら全然使えました😢(以前貰ったバックも趣味じゃないなとは思いつつ、せっかく貰った物なので毎日会社に使ってました)
    ですが今回は余りにも違いすぎていくら考えても無理でした…。
    趣味が違っても喜んで毎日使うのが1番だったと理解していますが、自分にはその器がありませんでした。
    本当に申し訳ないです。

    旦那には嬉しかった気持ちを沢山伝えます。
    お返しに土曜には豪華な料理とデザートを用意しようと思います(>_<)

    • 2月10日
レオン( ☆∀☆)

ちょっとだけマメゾウさんの質問にイラッとしてしまいましたが旦那さん凄く素敵な方ですね!
マメゾウさんも素直に謝るところ、嬉しかった事を伝える事、なかなかできないと思うので素敵です。
してしまったのは仕方ないので、そこで相手の気持ちを考えたり、その後の行動が重要だと思うので(*´∀`)♪
素敵な記念日を過ごして下さいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イラッとさせてしまい申し訳ありません。
    レオン( ☆∀☆)さんは全く趣味じゃない物でも毎日身につけられるのでしょうか?
    私には出来ませんでした…。
    使わずに閉まっておくのは旦那を傷つける事になるので、素直に伝えるべきだと判断してしまいました。
    未熟です。

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さんの回答を見て、自分が旦那にとてつもなくひどい事をしてしまったと本当に反省しています…。
    なんだかもう一度あのポーチを買ってもらいたくなってきました…。
    そんな事を言ったらまた旦那を怒らせてしまうかな…。
    旦那はアホですが、そこが純粋で私にはないいい所だと理解してます(´・_・`)
    精一杯お返しのご馳走を作ろうと思います。

    • 2月10日
tensyouzyo

私なら趣味じゃない何でこんなものを買ったと普通に言ってしまいそうです(笑)
マメゾウさんの言い方が優し過ぎてビックリしました(笑)

うちは夫も私も個性的な趣味をしているのでこれが欲しいと明確にしたもの以外は買わないです(´ ˘ `∗)
必要なもの欲しい物全て一緒に見に行って買うようにしてます。
どうしても使えない、使いたくない柄はあると思うので仕方ないと思いますよ!

私的には気に入らなくても使ってっていうのは押し売り的な感覚になるので無理です😅

あんまり気にし過ぎなくて大丈夫だと思いますよ!