※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

女性が断乳を考えており、子供が寝るのに苦労している状況。他の方の断乳エピソードを聞きたいと相談しています。

完母だった方の体験談募集してます

娘が1歳になったので断乳しようと思っています
急ぐことは無いと周りから言われますが
歯も生えてきて痛いし、何より2人目を妊娠し子宮収縮で出血がある為、産婦人科の先生と話し合い、今すぐに断乳することになったのがきっかけです。

今までの1年間、
そい乳で(且つ同じベッドで)寝かせていたのもあり
本人も ルーティンになってしまっているようです。

今までは、ぐずり出したら寝るまでそい乳でしたが
最近は、リビングでとことん遊び、ぐずったらお布団に行き、隣で転がり私は寝たふりをする
という方法をしています。

決まった時間に早めに寝室に行き、薄暗くしながら遊ばせる
などの方法は、旦那が夜勤で寝ている為難しいです。
また、寝る前にたくさん水分も飲んでもらった状態でお布団に連れてっています。

ですが毎回大泣きです。
寝たフリをせず トントンしたり話しかけてしまうと2時間は泣いてるので逆に可哀想かなと思い 寝たフリにしました。
30分〜1時間で泣きやみ、寝てくれるのですが
諦めて寝る、疲れて寝る と言った感じです。

これで合ってるのでしょうか
泣いてる声が可哀想すぎて毎日こっちも泣きそうになります

ここで断乳を辞めて母乳をあげたら即寝るのは分かってるのですが、それこそ可哀想で 何が正解なのか分かりません、、

皆さんの断乳エピソードを聞きたいです。

コメント

C

私の娘も授乳▶︎寝落ちで癖づいていて、断乳初日は大泣きでした!
こちらが心折れそうになるほど(笑)
断乳ってママの忍耐力とできればパパの協力が必要ですね。
私は意地でも母乳をあげず、トントン▶︎泣く▶︎抱っこ▶︎泣き止む▶︎トントンの繰り返しをしてました。
それでもどうしても無理な時は最終兵器の抱っこ紐で寝かしつけました!
夜中に起きた時も必殺抱っこ紐です(笑)
それを3日繰り返したら娘も泣かなくなりトントンか抱っこで入眠、夜中は泣かなくなりました🫨🩵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トントン泣く抱っこの繰り返しは体力めちゃくちゃ使いませんでしたか、、尊敬します。
    夜中も抱っこ紐は本当に凄いです😭😭

    3日間で泣かなくなったんですね。
    ちなみに娘さんが何ヶ月の時に断乳しましたか??

    • 7月27日
  • C

    C

    キツかったけど意地になってましたね😂
    1日目できたら2日目は昨日できたからここで諦めたら勿体ないぞ自分。。と言い聞かせてました(笑)
    断乳は11ヶ月入ってからしました!
    元々3回食始まってから日中は授乳なくなってきたので、寝かしつけと夜間だけの授乳だったのでそのまま卒乳でした😁

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼寝はどのように寝かしてましたか?抱っこ紐ですか?
    質問たくさんすみません(;_;)

    • 7月28日
  • C

    C


    お昼は抱っこで寝かしつけてました💪🏻 ̖́-
    抱っこして寝てくれるまで家の前を何往復も歩いたりして(笑)
    もしくはお昼寝の時間狙って外出して、ベビーカーか抱っこ紐で寝てました😴

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんっとうに凄いです🤣🤣
    私も頑張ります😤😤😤😤
    ありがとうございます!!

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

私は10ヶ月で2人目妊娠して一歳で断乳しました☺️


まずは夜間断乳からしました。
夜中はおっぱいバイバイです。

次に日中の卒乳。

ここまでは
泣かれることはありましたが、
3日頑張ればなんとかなりました。

で、寝る前のおっぱいだけになりました!!

寝る前のおっぱいだけは
簡単に無くせそうになかったので、
思いっきり遊んで走って疲れさせて寝落ちさせる作戦で一週間頑張りました!!

そしたら泣かずにすんなりと
断乳できました😊


私の場合、
妊娠の経過が良好で
病院もおっぱいあげてもいいよ~という先生だったから
徐々に断乳できました。

もう徐々にじゃなくて
今すぐ断乳を決意したなら
このまま心を鬼にして泣かせて寝かせるというので間違ってはないです!!
頑張ってください‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんでしょう、、すごく胸がジーンとして涙が出てきました
    やはりみなさん、まずは3日間の辛抱ですね。

    本当にありがとうございます。

    • 7月27日
A

私も2人目妊娠をきっかけに
長男が一歳になった頃に断乳しました😌
しかも今まで添い乳で寝てて
お風呂でもおっぱい咥えてるくらいおっぱい大好きマンでした🤭

泣かせてしまうの可哀想ですよね😭

私は部屋を暗くして寝たふり+トントンで乗り切りました!
最初はギャン泣きで動き回ったり全然寝ませんでしたよ🥹
何日間かの辛抱だと思います、、
そのルーティンがどのくらいで
出来上がったかは忘れましたが
意外とすんなりいったような?気がします😊

添い乳してしまうとまた1からに
なってしまうと思うので
可哀想ですが頑張ってください😭!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんだかお話聞かせて頂いているとうちの子と状況が似すぎててすごい励まされました。

    つわりが酷いので
    昼間おっぱいあげて寝かせてしまう時がたまにあったのですが、それが断乳を困難にさせてる原因かもしれないと今気づきました。

    そのお話が聞けて、成功例がきけてとても良かったです。
    うちも真似してみます。ありがとうございます。

    • 7月27日
はじめてのママリ

わたしも2人目妊娠を機に断乳しました😌

初日〜1週間くらいは、まあ〜泣いて泣いて…
心折れて授乳しちゃったりしてました😅

わたしの中でも1番効果あったのが、オルゴール+ベビーマッサージでした!
寝たふりだと、わたしが日中の遊びの中で寝たふりしただけで、すっごく悲しそうに泣いたりし始めちゃって😅

ベビーマッサージは、顔だったり足だったり、声かけながらやってました😊

効果あるかわかりませんが、参考までに🙇‍♀️🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心折れて授乳しちゃうの、すっごいわかります、、

    寝たフリで泣いちゃうの可愛いです笑笑

    ベビーマッサージというのはオイルか何かをつけてやるのですか?

    • 7月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしはオイルとかはつけずに優しくタッピングしてやってました😊
    親指で撫でながらタッチしながら…みたいな感じで⭐️

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛いですね笑笑 真似してみます🍀*゜ありがとうございます。

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

それでいいんだと思います🥺

私も同じくらいの月齢(1歳過ぎて数ヶ月)で2人とも断乳しました。

私は幸い妊娠中のトラブルは無かったので、旦那の休みのタイミングで断乳しました。
私🟰おっぱい みたいな状態だったので、初めの2〜3日は旦那に寝かしつけしてもらって、諦めさせてました。

日中は出来る限り外出して遊んで、暇で口が寂しい状態を作らないようにし、朝方や夕方などは野菜ジュレとか、小さいおにぎりやバナナやアンパンマンのスティックパンなど、小さくてパッと食べられる物をあげて誤魔化してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私🟰おっぱい それめちゃくちゃわかります笑笑
    やはり旦那の協力も必要になりますね、、

    アンパンマンスティック買ってきます🥺🥺
    朝ごはんとは別にあげてましたか?
    朝ご飯
    おやつ
    昼ごはん
    おやつ
    夜ご飯
    という感じでしょうか?

    それともこまめにあげる感じでやってましたか?

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一対一だとどうしてもパイを求めて来ますよね😭

    朝ごはんとは別にです。
    朝方にグズったり、夕方おっぱいほしくてグズグズしてたら、とりあえずお茶とか水とかを水筒に入れて枕元に置いて飲ませたり、ダメならそういう軽食を少しですがあげていました。

    段々と朝まで寝るようになって、その朝方のはなくなりましたよ😊

    保育園だと年齢低い内は午前のおやつ、午後のおやつがあるので、その感じです😊

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いま、朝5時からぐずり中です
    戦っております(笑)
    旦那がちょっかい出したことにより仕切り直しで泣いております笑笑
    もうこっちまで涙が止まりません🤣

    今日スーパーでアンパンマンスティックと、こにぎりをつくる容器を買ってくる予定なので、
    一日中このやり方で試してみたいと思います。
    もし、他にも思い出したことがあったりしましたら、また是非教えて頂きたいです。m(_ _)m

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね💦
    親子共に辛い時期ですね🥺
    お疲れ様です。

    子供によって色々だとは思いますが、やり方がヒットするといいですね😣

    はい!愚痴でもなんでも聞きますよ💓
    私も子供達が熱で水曜からお休みしてて、熱も下がり今日から行くつもりが、まさかの今朝から長女が耳が痛いと言いだし、今日もお休みになりました😅
    ずっと子供相手でイライラしちゃうので隙間時間にママリで気分転換してるところなので、また何か思い出したらコメントさせてください🤣‼️

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉が話せて自我も芽生えてきた子達が2人おうちにいるともう動物園ですね🤣🦖🦕
    尊敬します、、
    ほんとありがとうございます😭

    • 7月28日