※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パイナポー
その他の疑問

みなさんどんな生活してますか?(わたしの今日)5時45分 起きて弁当、夜…

みなさんどんな生活してますか?

(わたしの今日)
5時45分 起きて弁当、夜ご飯の下準備、朝食、洗濯
6時45分 子供達起こして準備
7時45分 家を出て学童保育園仕事へ
8時30分から17時15分まで仕事(介護士)
17時50分 家についてすぐお風呂、夜ご飯準備、夜ご飯、片付け、洗濯
18時50分 子供の習い事送迎と付き添い
20時45分 帰宅して歯磨き
21時    子供寝かしつけ
そして今です。

水曜が一番ハードだ!
でも子供達が楽しんでいる習い事やめさせたくない🥺
明日は習い事19時までだから今日よりましだ。
土日も子供のスポーツの付き添いだーーーー!
ハード…だと思ってるけどもっとハードな人たくさんいるよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

介護士さんされてるだけで、なかなかハードだと思います😭尊敬します!
答えになってなくてすみませんが...

はじめてのママリ🔰

凄すぎます…
わたしの生活、、
人間じゃないなって思います笑

今日は5時に目が覚めたけど
9時近くまで布団でゴロゴロ…
子供の朝食、朝の洗濯は
在宅の旦那がやってくれて。
午前中、お昼頃まで
お庭プールの監視員(準備は旦那)
お昼ご飯 旦那作る
午後、子供と昼寝
4時から子供の習い事(旦那付き添い)
その間にお風呂洗って沸かすのと、夕飯の下準備、洗濯物畳む
子供帰ってきてみんなでお風呂、みんなで夕飯の準備
9時頃お布団でゴロゴロ←イマココ

です🫠💦

旦那が出勤の日は
もう少し動きますが
だいたい毎日のんびりしてます😱尊敬します…

なぽり

7時 起きてお弁当作る
7時半 みんな起こす、朝ごはん準備
8時 下の子に朝ごはん食べさせる
8時半 上の子幼稚園送迎
9時 洗濯、掃除
10時半 区役所で用事済ませる
12時 買い物
13時 自分と下の子昼ごはん〜遊ぶ
15時 晩ごはん準備と下の子ごはん冷凍ストック
17時 上の子お迎え
18時 お風呂
19時 晩ごはん
20時 上の子と遊ぶ
21時半 寝かしつけ

今日はこんな感じでした!
書き出してみると自分の要領の悪さがわかります🫠🫠

お仕事されながら家事に送迎にされててほんとすごいです🥹✨毎日お疲れ様です🍵

もこもこにゃんこ

毎日お疲れ様です!
お仕事されててすごいです✨
私は昨日は数少ない仕事の日でした💦

4時前 起きて、朝ごはんの準備
4時10分 自分の身支度
4時20分 洗濯物畳む
4時半 のんびりタイム
5時半過ぎ 朝食の仕上げ
6時 子ども起こす、朝食
6時半 掃除
7時〜8時半 子どもに宿題やらやらせつつ仕事の準備
9時前 家を出る
9時過ぎ〜15時前 仕事(野外で子どもの預かりサマースクール、子連れで参加。暑い!)
15時過ぎ 帰る途中に買い物(ついでにアイス食べる💕)
15時半 帰宅、片付けしてちょっと休憩
16時過ぎ 夕飯準備
17時半 夕飯
18時 お風呂
20時前 子どもと就寝

とにかく暑かった〜!子どもたちは元気〜😅
普段はもっとのんびり過ごしてます💕
子どもとイベント系はめっちゃ行くのでそれは結構忙しいです💦