※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来年の1月から保育園に入れる場合、断乳のタイミングについて相談中です。まだ応募はしていないが、進めるべき時期を知りたいです。

来年の1月から保育園を入れようと思ってる場合、いつくらいから断乳していったほうがいいのでしょつか?
まだ入れると決まった訳ではなく応募もしていないのですが、進めとかなきゃなぁと思って💦

コメント

ママリ

特に断乳しなかったですが、お母さんが胸が張ってとかですか?
これから離乳食進んだらだんだん飲む量減りますし、徐々におっぱい離れるかなと思いますが…

みさき

うちの娘は11ヶ月から保育園でしたが、かなりのオッパイ星人で、1歳11ヶ月までおっぱい飲んでいました!

1歳で入園だと、まだ保育園でミルクも飲むかもしれないので、おっぱい大好きのミルク拒否なら、ミルクの練習もしつつ、ママさんが大丈夫そうなら、精神安定剤的に授乳してもいいと思うので、無理に断乳する必要はないと思いますよ〜。

今、生後6ヶ月で、まだまだおっぱいもミルクも必要な時期なので、もしかしたら、自然に卒乳するかもしれないし、今から先回りして考える必要ないかなと思います!

もあきゅん

生後7ヶ月から保育園に入れたので、入園の1ヶ月前にミルクに移行して母乳の回数を減らして断乳しました。
来年の1月入園予定なら無理に断乳しなくても離乳食をしっかり食べて水分取れたら母乳はほぼ飲まないと思うので自然に卒乳出来ると思います。