※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RIMA
ココロ・悩み

2~3歳の男の子が家で遊ぶことにストレスを感じているシングルマザーです。息子はイヤイヤ期で、遊びたがらず、家の中での遊びに飽きて外に行きたがっています。周囲の状況や家族の対応に悩んでいます。

質問です。
2~3歳の男の子は、全力で家の中で遊んであげてたら外に遊びに行けないストレスなくなるのでしょうか?

シングルマザーで実家に住んでおり、辺鄙なとこに家があるのでバスや電車、車使わないと何処にも行けません。
児童館も片道徒歩30分です。

イヤイヤ期でなんでもヤダヤダでうるさいです。
玩具は沢山あっても何も遊びません。ぜんぶこれ欲しいって息子がいったものです。
2世帯住宅で、1階が両親の会社(事務所)です。
触ってはいけないもの沢山あるし、事務仕事に両親は追われてて来ないように言われてます。

だけど、下に行きたい息子…説明しても分からない。思い通りにならないとおもちゃ投げて、癇癪起こして、号泣します。

愛情が足りないからと両親に言われます。居間でちゃんと遊べばほかのとこ行きたがらなくなるんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

一階に行きたがる時は、ママさんは一緒に遊んでないということでしょうか?
確かに1人で遊ぶのはつまらないし、じいじばあばがいつも遊んでくれてるのなら下に行きたい気持ちは分かります🤔

  • RIMA

    RIMA


    私としては一緒に遊んでるんですが、足りないんだと親に言われます…。

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

我が家も一階が事務所なのですが、仕事場は遊ぶ所じゃないは貫き通してます。
癇癪起こしてもダメなもんはダメ、落ち着くまで辛抱して待つをしてます。
男の子だとずっと家で遊ぶのは厳しいと思うので、水風呂で遊んだり庭があれば庭で遊ばせたり今ならプールしたり近所を散策したりは出来ないですかね?

2〜3歳なんてイヤイヤ期の絶頂で成長過程なので仕方ないですよ。
愛情関係ないです。

  • RIMA

    RIMA


    キッチンでご飯作ってると、待ちきれないで抱っこ抱っこ言っておもちゃぶん投げてくるし、少しだけねってキッチンに来させれば色んなもの触るし、居間を飛びてて階段降りていきます🥲
    発達に問題があるんでしょうか…
    外はとても暑くて歩けないです。抱っこ抱っこすぐ言いますし。
    庭はありません…ベランダはあるけど、ホースがないです🥲

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一対一の関係だと難しいですよね😓
    私なら自転車買って児童館に行きます🚲もしくは三輪車買う。
    午前中もめちゃくちゃ暑いですか?ベランダがあるなら簡易で水浴びさせるかな…
    発達はわからないですが、行き詰まってると思う時は児童館の人に相談するのも良いと思いますよ🙆

    • 7月23日
  • RIMA

    RIMA


    自転車は苦手なので💦
    子供乗せてはほんとに怖いです😱
    午前中からもう暑いですね…

    何度も児童館 親子相談 市の保健師 心理カウンセラー 児相に
    子供の相談はしてます…

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

どうですかねー。
子供が2歳くらいの時、体力ありあまってるし昼寝しなくて4時間公園で遊んだ事ありますが寝ないし疲れないし公園から帰るの嫌がるし体力底なしでしたよ子供😂

家の中で存分に遊んであげたら外で遊べないストレスは減るかもしれませんが無くなるかはわからないのと満足する程存分にって相当遊ばないとな気がします。
でも、体力的に何かするだけではなく頭を使う事も疲れるらしいです。
なので絵本読んだり子供向けのアプリとかやるのもいいかもです。

ホースさえ買えばベランダで水遊びもできそうですね。
お風呂で水遊びもいいと思いますよ。
最近スリーコインズのウォーターテーブル購入したのですが、狭いベランダでもお風呂でもできます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後、おもちゃはうちもそうなのですが買ってもハマらなかったり遊ばなくなったりしますよね。
    使わないものは完全に隠しておいてたまに入れ替えした方が遊ぶ可能性もあるのかもなって子育てしてて思いました。

    • 7月23日
komachi

愛情関係ないですよ😳
イヤイヤ期辛いですよね😢

うちもキッチンに入ってきたがります。最初は禁止してたのですがあまりにしつこいので踏み台をセットして流しで少し遊ばせてます😓
ゆで卵剥いたり、レタスちぎったり、簡単な洗い物させています。

こちらも手間はかかるのですが、これで大人しくしてくれてるならって感じで諦めてます🤦‍♀️

June🌷

遊び足りないのはあるかもしれないですね💦
うちも料理中のママ、ママが激しいのでキッチンに一緒に立たせて危ないものからは避けて、
野菜やきのこ千切ったり、卵割ったりしてもらってます!
その後の手洗いでしばらく水遊びしてます笑

夕方以降、涼しい日もありますがお外お散歩とかも難しいでしょうか?お外お散歩した方がママも気分転換になると思いますよ☺️

♡♡

遊ぶ内容を変えてみたらどうでしょうか?🙆‍♀️
うちも2歳の双子の男の子がいますが、今の時期は庭でお水遊びしたり、お風呂場で色が変わる水で遊んだり...今日は一緒におやつ作りをしました😊
来週はパパとの面会予定(私もシングルです🫣)なので、日曜日はお家でゆっくりグミ作りと片栗粉粘土、お風呂で絵具遊びをする予定です!😆
5歳双子、3歳の娘も一緒ですがたっぷり遊ぶので全員お昼寝しますし、夜も21時就寝です🙌