※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

1階リビングのみの間取りの方!赤ちゃんが産まれてから、夜リビングで寝…

1階リビングのみの間取りの方!

赤ちゃんが産まれてから、夜リビングで寝てる方いますか😣?

うちは1階がLDKしかなく、長方形の20畳です。

2階には手洗いがないので、夜間の授乳やおむつ替えの時、1階が便利なのですが、そうなると赤ちゃんはベビーベットで寝るにしても私はどうやって寝ようかと悩んでます😂
みなさん、どうしてますか?

コメント

ママリ

ベビーベッドを寝室にもってあがれないですか?夜中の授乳やおむつ替えは自分のベッドで行い、オムツはまとめて朝に捨ててました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上がれます!

    が、おむつ替えの時に手洗いをしに毎度1階まで降りるのもなぁと悩んでて😂

    • 7月23日
  • ママリ

    ママリ

    わたしがそんなに神経質じゃないからできたことですが、お尻拭きで手拭いてアルコール消毒ワンプッシュしてそれで終わりでした🤣あと、夜中は意外とおしっこうんち出ないので変える回数少ないです!

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしっこだけなら手洗いまでは無くてもいい気もしますよね!
    そうなのですね!夜も頻繁に変えるのかと思ってました🥺

    • 7月23日
ゆうか

寝返りするまで
リビングで寝てました!
敷布団とベビー布団並べて🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リビングが何かと便利でしょうか😳?
    お客さんがたくさん来るわけじゃ無いし、リビングで寝起きしてもいいですよね😂?

    • 7月23日
  • ゆうか

    ゆうか

    私は完ミなのでミルク作るのも洗うのもキッチンが近くで便利でした🥹
    2階だとポットとか一式持って行かないといけなくて不便で😓

    お客さんといっても私の友達、上司だけだったのであらかじめ布団そのままだけどって連絡してました!
    誰も気にしてませんでしたよ😏

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも2階は寝るだけに使ってるので1階が便利です🥺
    1階で寝るよう準備進めたいと思います😳

    • 7月23日
よよ

うちは生後半年くらいまでリビングで寝てました!
子どもはベビーベッド、大人は布団買ってリビングに敷きっぱなしでした😂
夜中におむつ替えなくなってから、みんなで寝室に移動した感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!半年ぐらいの少しの間なら、リビングで寝起きしようかなーと思いました!
    夜間が落ち着けば2階でも問題ないですものね😳

    • 7月23日
はじめてのママリ

生後2ヶ月くらいまでリビングで寝ていました!
リビングに敷布団敷いて、赤ちゃんはベビーベッドと言う感じです。
その後2階の寝室で寝るようになりましたが、おむつ替えた後は余裕があれば洗いに行くし、なければアルコールでシュッとして寝る、授乳前もアルコールでシュッでしたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アルコール消毒しとけば、なんとかなりますよね!
    最初はリビングにして、落ち着いたら2階に戻ろうかなーと思いました😊

    • 7月23日
nana

一階リビングのみです!
寝室は2階ですが洗面所も上にあるので特に困ってません…が、私がその状況ならリビングにベビー布団敷いて一緒に寝ると思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リビングで寝起きする方が便利そうですよね🥺!
    2階洗面、造ればよかったと思いました😂

    • 7月23日
(๑•ω•๑)✧

添い寝できるようになるまでずっとリビングのベビーベッドで寝かせていて、私はその横のソファで寝てました😊
キッチンもゴミ箱もあるからめちゃくちゃ楽ですよね(:3_ヽ)_
ソファだと腰痛くなるので、敷けそうならお布団の方が体には優しいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    広さ的には布団敷けるので、1階で過ごすように準備していこうと思います😊

    • 7月23日