※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

清須市のはなのもりこども園・ゆめのもりこども園について、1歳で幼稚園の満3クラスを希望しています。入りにくい人気園ですが、合否の決定方法や4月生まれの有利性について知りたいです。

清須市の、はなのもりこども園・ゆめのもりこども園について質問させてください。
現在1歳で幼稚園の満3クラスを希望しています。

かなり人気で入りにくいということですが
どのように合否が決まるのでしょうか?
また一般的に幼稚園の満3クラスは4月生まれが有利だと思うのですが、こども園の場合は関係ないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今年満3歳で入園を希望していて、願書提出前に清須市外の幼稚園の入園が決まったため実際に申し込みはしていないのですが..
流れとしては願書提出して面接にて合否確定という流れだと思います。

はなのもりこどもえんを見学した際に娘は5月生まれなので受かる可能性は高いということは言われました。
また、願書受取に行った際にその時点での入園希望者(うちの前に10人くらいいました)がたまたま男子ばっかりで初めての女の子だったようで入れそうということを言われました。
なので選考には男女比率も関係してくるのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントくださりありがとうございます🙇‍♀️
    男女比も関係してくるのですね!
    一度見学に行ってみようと思います。

    わかる範囲で構いませんので
    ①幼稚園の部の満3クラスは週5日登園で合っていますか?

    ②園内に支援センターがあると口コミをみたのですが検索しても見当たらず、どのように利用すれば良いのでしょうか?

    ③幼稚園の部の満3クラス募集人数

    ④クラス数や園児の人数

    ご存知できたら教えて頂きたいです。
    いくつも質問してしまい申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ①そうだと思います。

    ②ゆめのもり、はなのもりともに支援センターはないはずです。
    支援センターの情報は市役所HPなどにも載っていますが、市内に4か所あって5月からは自由来館(予約なし)で行けるようになってます。
    午前中は曜日によって利用できる年齢が違います。(1歳児は確か木曜日だったかな?)

    ③保育部と合わせてなので去年は若干名とのことでした。

    ④詳しい人数はわかりませんが、どちらも1学年1クラスだったかと思います。

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速お返事くださり
    ありがとうございます。
    支援センターの件も詳しくありがとうございます🙇‍♀️✨
    そうですよね!!市役所HPで検索してもでてこなく、私が見たサイトの口コミが間違っていたようです💦
    今住んでいるところから少し遠いのですが、また利用してみようと思います!
    ちなみにオススメの支援センターはありますか?

    やはり、少人数で募集も少ないのですね😭

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援センターはお住まいから近くだと同じ地区のママさんから幼稚園などの情報聞いたりできていいのかなと思います。
    私が行ったことあるのは新川と西枇杷島です。
    新川は駐車場があり、部屋は広くお子さんが動き回るタイプの子でも楽しいと思います。
    西枇杷島は駐車場がなく、部屋は広くないですが先生が1人は同じ空間にいてくれるので、一緒に遊んでくれたり相談を聞いてくれたりします☺️

    • 7月24日